-
32: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:32:30.79 ID:m9UpstV8dスマホで出来るぞ
-
7: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:26:36.52 ID:mrEs2cla0将棋
-
8: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:26:37.47 ID:agOrAU2TM趣味なんJが最強や
-
9: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:26:41.19 ID:EDLk3IijH面白くない
-
10: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:26:46.46 ID:/GTOK7qQ0電気代かかるやろ
-
12: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:27:24.02 ID:7jJKTG4k0趣味ラムダ計算なら電気代もかからんで
-
11: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:26:58.18 ID:GCORjQJt0趣味でプログラミングて何すんの?
競技プログラミング?
-
18: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:10.31 ID:zCbKHe+q0>>11
自分で使うアプリ作る
-
13: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:27:40.98 ID:Lv5x4GIC0Unity学びたいんやが特に作りたいものないねんけど何作ったらええ?
-
30: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:32:03.70 ID:+ue/p+cHp>>13
チュートリアルが充実してるからそこから選んでみたら?
-
14: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:27:41.18 ID:K1vc52ex0モデリング
blenderさえ有ればok
-
15: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:27:52.38 ID:WoY4ruvV0機能を満たすソフトが無いからしょうがなくスクリプトを書くことはあるが
-
16: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:04.17 ID:dWfh+B9P0コードに著作権効かないこと知ってやめたわ
-
17: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:07.36 ID:YTbx8AP+0仕事でやればいいよね
-
19: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:15.13 ID:vk43R16I0仕事趣味が1番のコスパな
-
20: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:19.33 ID:TE3krBUM0自分より才能あるやつが努力してるの見てやる気なくなるわ
-
21: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:35.78 ID:KFHvNoCt0株
-
23: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:28:47.30 ID:34iIatR50プログラミングそのものはおもんないやろ
-
24: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:29:14.21 ID:zCbKHe+q0仕事でやったらつまらないよね
-
31: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:32:29.57 ID:RtFymj2G0>>24
結構おもろいで
組み込みやが
-
25: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:29:24.42 ID:mLN/UZp40俳句・短歌が最強やろ
-
44: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:08.20 ID:m3D+jwkN0ダンス
健康痩せるモテる
-
45: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:09.05 ID:D52BMAXS0家庭菜園
健康になる 痩せる 食える ぐっすり寝れる
-
26: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:29:31.04 ID:c1AM+Uaka机と椅子とPCとモニターとタブレット必要やん
ガチろうとしたら30万はかかるで
-
27: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:29:57.42 ID:9PCuF+im0趣味としてプログラミング、ライティング、マーケティングあたり楽める人はマジで勝ち組
-
28: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:30:17.62 ID:baztg9VIp筋トレ
-
29: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:31:56.87 ID:DP8rCdvoa実際、荒らしスクリプトとか簡単やしね。
-
43: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:36:10.33 ID:zCbKHe+q0荒らしは犯罪では🤔
-
34: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:33:03.36 ID:7+sVr80k0コスパとか言ってる時点で趣味ちゃうわ
-
35: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:33:17.78 ID:dWaV2k/w0競プロ黄色やけど作りたいものがなくて趣味プログラミングができないンゴねえ…
-
36: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:33:33.52 ID:JZOzikMb0プログラミング勉強せねあかんなぁと思うけど動機がない
本を読んでちまちまやっても身につかなそう
-
38: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:34:10.63 ID:aXC4ZVGBrパソコンいるやんとか言ってるやつは
生活保護受給者?
-
41: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:34:56.80 ID:f87pkXN40>>38
もう最近はスマホでええやん
あとプログラミングってそこそこ良いパソコンじゃないと重くない?
-
39: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:34:24.11 ID:7jJKTG4k0動機がないのにプログラミング勉強したいっていう感覚がわからんわ
英会話みたいなもんか?
-
40: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:34:35.58 ID:h811BpVg0プログラム(HTML, css)
ガイかな?
-
47: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:17.95 ID:vhvcGQEy0趣味プログラミングってすげえと思うわ
なにをどうしたらプログラミングにいきつくんだよ
-
53: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:38:08.60 ID:DP8rCdvoa>>47
MSXマガジンとかからやな
-
49: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:31.49 ID:WoY4ruvV0WSL2を入れておけばシェルスクリプトやPythonのスクリプトで遊べるからオススメ
-
50: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:36.02 ID:msKQ1ssz0趣味にコスパとか言ってる時点でイッチはつまらない人間やろ
-
51: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:36.78 ID:0V3Xuw9Arブレンダーでモデリングとかしてみたいんやが素人でも使えるんか
-
52: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:37:57.49 ID:dI0ftRzu0始めるのに本買わなあかんやん
いきなりアナログからスタートとかアホらし
-
6: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 21:26:36.40 ID:iI1osqjlM趣味にコスパ求めるなよ