1: 2020/09/07(月) 09:30:05.95
2: 2020/09/07(月) 09:30:46.51
ないない
406: 2020/09/07(月) 12:37:23.58
>>2
痛い目をみた世代が現役だから、そのとおりだろう。
3: 2020/09/07(月) 09:30:56.57
こんなん言い出したら速攻売らないと
330: 2020/09/07(月) 12:06:53.85
>>3
それな
買わせてからの強烈ぶん投げ売り
439: 2020/09/07(月) 13:14:08.01
>>3
印旛部は誰でもウェルカム
7: 2020/09/07(月) 09:32:12.26
アメリカ経済が、コロナで死んでるからな
安全な日本にそりゃめがいくよ。
292: 2020/09/07(月) 11:41:17.58
>>7
アメリカ株絶好調だよ
先週ちょっと下落したけど
476: 2020/09/07(月) 14:06:22.68
>>292
それは短期的な視野でしかない
496: 2020/09/07(月) 14:54:25.88
>>292
トランプ選挙だからだろ
25: 2020/09/07(月) 09:36:45.83
そりゃ可能性だけならどんな市場でもありえる
31: 2020/09/07(月) 09:39:33.15
日本の場合は、中央銀行が国内株を買い支えているから、そういうことは十分ありえる
37: 2020/09/07(月) 09:41:22.95
日本株買えばいいの?
米株かえってユーチューバーが言ってたんだが
38: 2020/09/07(月) 09:41:44.46
ジム・ロジャーズのほうがはるかに信頼できる。
十代の若者はライフル銃を買ったほうがいい。
39: 2020/09/07(月) 09:42:37.95
おいおいおい
何て記事を載せるんだ
40: 2020/09/07(月) 09:42:53.54
浜矩子はどうしてんの
98: 2020/09/07(月) 09:55:02.83
>>40
今年は本を書かなかったので暴落しました
なので紫ババアが死ぬ時=日本経済が死ぬ時なのです
76: 2020/09/07(月) 09:50:37.36
これはまもなく大天井サインだな
これが理解できない奴は相場で大損こく
ちなみにバブル末期には日経平均10万円説が、
大底の時は日経平均4千円説がまことしやかに囁かれた
87: 2020/09/07(月) 09:52:56.25
>>76
日本株さっさと売り払いたいのに含み損ry
78: 2020/09/07(月) 09:51:15.60
こいつら、売りのタイミング待ちやなw
85: 2020/09/07(月) 09:52:30.30
うわー、売り抜けようとしてる😢
88: 2020/09/07(月) 09:53:04.30
89: 2020/09/07(月) 09:53:31.26
マイナス金利の時点で、もう終わってんだよ
91: 2020/09/07(月) 09:53:37.79
NYダウ、ナスダックもここんとこずーと下げ相場なのに日本だけ上がるの?
そんなわけないだろw
96: 2020/09/07(月) 09:54:51.90
>>91
ハイテクマネーが安い日本株に今流れている
106: 2020/09/07(月) 09:56:57.92
>>96
それが事実ならバフェットが動いてるわw
107: 2020/09/07(月) 09:57:21.11
>>106
買ってなかったっけ?
114: 2020/09/07(月) 09:58:52.08
>>107
バフェットが買ったのは商社株ね
ハイテク株はノータッチ
93: 2020/09/07(月) 09:54:07.12
ならない
そうなってほしいだけ
103: 2020/09/07(月) 09:56:28.64
マジかよ!
すぐ売らなきゃ!
105: 2020/09/07(月) 09:56:49.79
ダウ平均が4万ドル超えるようなら
あるかもな
55: 2020/09/07(月) 09:46:14.04
そりゃ、あり得るかもしれんがあり得ないかもしれんのだろ?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599438605/