
1: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:29:44.85
もういい加減キャッシュレス決済しようや
速い、小銭がうざくない、ポイントがつく、キャッシュレス決済割引される
メリットしかないのにわざわざ、がま口から小銭あさってもたついてるやつ
何がしたいの?
速い、小銭がうざくない、ポイントがつく、キャッシュレス決済割引される
メリットしかないのにわざわざ、がま口から小銭あさってもたついてるやつ
何がしたいの?
2: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:38:16.25 ID:I+xDsizg0
よく行くスーパーは現金の方が安いし
5: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:42:20.53 ID:kVSO0nBf0
500円玉貯金してるから
スポンサードリンク
3: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:38:43.70 ID:rCee4d0eM
電子決済だとお金の消費の傾向を把握しにくくなるじゃん
9: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:46:45.10 ID:MbQEi27MM
>>3
ぎゃくに消費の傾向を見れない決済って何?
アプリでどれも即座に分かりやすく見れるけど?
ぎゃくに消費の傾向を見れない決済って何?
アプリでどれも即座に分かりやすく見れるけど?
原始人のゴミみたいないいわけばかりだな
4: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:41:36.85 ID:RZ4jyNZb0
現金の方がなんか安心できるんだ
6: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:43:18.51 ID:dUkoyJ0od
電子だとセルフ推奨されてしまうんだ@東京
7: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:43:34.86 ID:p7NeAPv8a
現金は、何処でも使えるからなぁ
11: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:47:59.08 ID:MbQEi27MM
>>7
どこでも使えるはわかった。じゃあクレカも電子マネーも使えない場所を逆に教えてくれ。
どこでも使えるはわかった。じゃあクレカも電子マネーも使えない場所を逆に教えてくれ。
15: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:52:07.67 ID:UQhrqsXba
>>11
歯医者や整骨院では使えない所が多いな
歯医者や整骨院では使えない所が多いな
10: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:47:10.96 ID:TIt1atHh0
前の奴が決済認識しなくてすげーまったわ
12: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:49:49.24 ID:UQhrqsXba
スーパー毎に電子決済の種類が違うから現金の所と電子決済の所とまちまち
13: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:49:58.55 ID:MbQEi27MM
キャッシュレス+もしもの為に数千円じゃだめなのかって話
使えないところがあるから現金って意味がわからない
稀に使えない場所だけ現金で済む話
ただのいいわけ
使えないところがあるから現金って意味がわからない
稀に使えない場所だけ現金で済む話
ただのいいわけ
14: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:50:49.96 ID:LH1ZBVuNd
現金しか使えない分安いスーパーってあるよね
22: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:59:38.14 ID:iuF6CKAW0
>>14
ロピアだな
PayPayが使えてたけどスーパーにゴミ認定されて使えなくなってたな
ロピアだな
PayPayが使えてたけどスーパーにゴミ認定されて使えなくなってたな
16: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:54:19.13 ID:r7OgzEji0
クレカに加えて○○ポイントに○○ペイに…
多すぎて管理できない
通販サイトのポイントもあるし失効期限とか気になって逆にストレス
多すぎて管理できない
通販サイトのポイントもあるし失効期限とか気になって逆にストレス
17: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:54:33.37 ID:n4mmO6UjM
子どもとガチャガチャやるから100円玉が欲しいんや
19: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:55:34.05 ID:oRjdYG5x0
いやだ
俺は現金を使う
俺は現金を使う
24: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:00:36.96 ID:oWDuj9Oja
さっそうとauウォレットカード(オレンジの)出すお(・ω・`)
25: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:01:42.54 ID:1vYfSlcUp
病院って現金以外で払えんの?w
47: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:54:08.38 ID:MbQEi27MM
>>25
病院のキャッシュレス化はかなり広まり出したが今はそんな話してない
全部キャッシュレスしろって話じゃねーよ
逆に全部現金主義の意味がわからんて話な
病院のキャッシュレス化はかなり広まり出したが今はそんな話してない
全部キャッシュレスしろって話じゃねーよ
逆に全部現金主義の意味がわからんて話な
49: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:56:31.63 ID:rCee4d0eM
>>47
やっぱり現金が一番リスク低いと思うけどな
金銭感覚鈍って浪費する人、かなりの割合で増えるよ電子決済は
やっぱり現金が一番リスク低いと思うけどな
金銭感覚鈍って浪費する人、かなりの割合で増えるよ電子決済は
26: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:02:04.87 ID:qdaq0kkQ0
別に他人が何で払おうとどうでもいい
思うところあっても心の中で思ってればいいだけ
思うところあっても心の中で思ってればいいだけ
28: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:04:21.95 ID:7oowduZB0
自分はクレカかidだけど
クレカid使えない店は現金
クレカid使えない店は現金
バーコード決済とか交通系ICカードは導入するつもりなし
29: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:05:15.73 ID:S5ZRWIZ00
そんなに言うなら国が共通規格作ってよ
Suicaでもいいからどこでも使えるようにしてよ
Suicaでもいいからどこでも使えるようにしてよ
32: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:08:28.28 ID:OTZ/6bGC0
最近は鍵とスマホしか持ち歩かないんはだから、さっさとキャッシュレス対応にしろや
財布なんて重すぎるんだよ」
財布なんて重すぎるんだよ」
33: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:10:55.70 ID:rCee4d0eM
現金以外だと、対価を支払ってるって感覚が薄くなって使い過ぎない?
37: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:16:46.33 ID:qdaq0kkQ0
>>33
それはマネーリテラシの問題じゃないかな
リテラシない人の中には使い過ぎる可能性もあるけど
逆に金の動きをこまめにチェックする人にはアプリで追えたりで便利な面もあると思う
それはマネーリテラシの問題じゃないかな
リテラシない人の中には使い過ぎる可能性もあるけど
逆に金の動きをこまめにチェックする人にはアプリで追えたりで便利な面もあると思う
35: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:12:49.64 ID:vLo35sPKa
自分はネットでクレカ使うよりも現実でクレカを出す方がリスク高いと経験上感じたからネット通販でしかクレカは使っていない
pay系は最初から信用ないから使わん
pay系は最初から信用ないから使わん
36: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:13:35.76 ID:bGun7mAK0
現金持ち歩いてたら強盗にヒャッハーされる治安の悪い国でもあるまいし
39: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:20:09.27 ID:meVmfkd3H
八百屋やラーメン屋に電子決済が必要とは思えない
40: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:24:45.29 ID:X3VOA8kw0
つーか、安売りの店が「現金のみ」
それが日本なんだがな
現金ってのは強ーんだよ
何をするにも現ナマと言う武器より強い事は無い
それが日本なんだがな
現金ってのは強ーんだよ
何をするにも現ナマと言う武器より強い事は無い
安く仕入をするのにいちいち手形切ったりしてるわけねぇだろ
すぐに現金が必要な所に即金出すから安く買いたたけるんだよ!
42: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:33:22.40 ID:mxmqQql+a
現金もあれだけどなんとかペイみたいな既存の交通系より手間増やすシステム導入する方もアホだわ
45: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:49:36.53 ID:2HD87CIQM
馬鹿「タバコ◯番、カードで(ドヤッ」
店員「暗証番号お願いします」
クソ馬鹿「ピッピッピッ(ノロノロ」
48: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:55:38.36 ID:MbQEi27MM
>>45
タバコ吸ってる時点で馬鹿なんだしどうでもいい
タバコ吸ってる時点で馬鹿なんだしどうでもいい
46: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 21:51:42.69 ID:y8n5U89d0
早くAmazonGoみたいなシステムか手にSuicaのチップ埋め込むみたいになって欲しい
55: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 22:32:41.18 ID:cz+PElBX0
全く関係ないけど、貨幣が発行されなくなったら造幣局どうなるんだろう
それはともかくとして、規格を統一してほしいというのはある
あ、バーコード決済は論外です
56: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 22:33:42.91 ID:HcdWx6Ai0
大病院とかだったらクレジットカード使えるとこ多いよ
小さなクリニックは基本現金だな
小さなクリニックは基本現金だな
66: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 23:32:50.61 ID:2fkHy88eF
だが普段使いは便利でお得な電子マネーを使ってるが
大規模停電で使えなくなる&一部店舗では現金の皆ところもある
そんなわけで現金は手元にいくらか残しておきたい
大規模停電で使えなくなる&一部店舗では現金の皆ところもある
そんなわけで現金は手元にいくらか残しておきたい