-
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:25:14 ID:utz>>7
持論修正するわ
-
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:25:39 ID:hmh>>7
5万で買い取るわw
-
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:24:13 ID:zmI1回目→うおおおおおかっけえええ
2回目→やっぱかっこいいな
3回目→(あれ?スマホでよくね?)今放置
-
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:24:42 ID:VVu取るもんないよな
-
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:25:52 ID:zmI>>6
撮る機会はあるけど撮るためにカメラを持ち歩きたくない
-
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:26:38 ID:L9G>>11
一眼持ち歩いてる女の子を小馬鹿にしてるんか?
街で持ち歩け
-
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:30:20 ID:zmI>>14
重くはないんだけど写すのが手間なんだよな
そもそもだが
-
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:31:56 ID:L9G>>22
無理して写さなくてええやん
持ち歩いてファッションにすれば良い
-
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:34:02 ID:zmI>>27
なるほどな
その考えはありだな
-
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:34:57 ID:L9G>>33
いや無しやろ
重いし邪魔だし
-
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:24:51 ID:hPU何撮ったん?
-
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:26:37 ID:zmI>>8
普段歩いてる道だったりお店の外観
-
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:26:28 ID:utzカメラは出かければでかいほど強いと思ってないとダメ
-
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:27:37 ID:zmI>>12
強い(物理)
-
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:27:07 ID:zmIなにがめんどくさいっていちいちスマホとかパソコンに移すこと
-
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:27:14 ID:VVu一眼女子も男子もなかなか見かけないンゴねぇ
-
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:31:18 ID:zmI>>16
暑いからな
わざわざ歩きたくないわ
-
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:27:46 ID:Y9Bワイもミラーレスほしい
-
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:28:18 ID:zmIぶっちゃけさ
目で見た風景以上の写真は撮れないんよな
その時点で萎える
-
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:29:22 ID:zmIミラーレス…?
よくわからんけどこれください!
で買ってるからな
なんか馬鹿みたいな買い物してしまった
-
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:30:16 ID:VVuチェキみたいなインスタントカメラの方が楽しいんじゃない?
-
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:31:50 ID:zmI>>21
それな
ただ印刷がめんどくさいのがな
-
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:30:48 ID:zmIあとなんかボタン多くて意味わからん
説明書は読まずに捨てた
-
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:31:28 ID:GWkもったいな
-
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:32:06 ID:EmW撮りたいものがないのにカメラ買うのか…
-
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:35:19 ID:zmI>>28
だってカメラかっこいいやん?
-
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:36:39 ID:EmW>>36
写真好きやけどカメラ自体にカッコ良さ感じたりはないなぁ…
あくまで撮りたいものからの逆算や
逆にスマホカメラが一眼と変わらん性能価格になるならそっち一択やろな
-
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:40:48 ID:zmI>>40
なんかメカメカしてる物に惹かれるんよな
多分そっちは合理的でワイはロマン求めてる感じなんやろな
-
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:32:15 ID:zmI買って満足してしまった
インテリアとしてならええし
-
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:32:42 ID:zmI見た目はかっこいいんだけどな
腕が伴ってないしそもそも写真撮りたい人ではなかった
-
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:32:52 ID:4Esまーでもカメラは販売終了後高くなることあるし投資と言うことで
-
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:36:10 ID:zmI>>31
このカメラはそんな価値ないからな…
-
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:33:52 ID:OXF綺麗な景色はみんな印象に残るから
逆に普段気に留めないような物とったら?
-
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:37:52 ID:zmI>>32
なるほど
面白い考えやな
何かを待ってる人とか撮ろうかな
バス停とか電車とか食べ物屋さんとか
-
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:56:15 ID:OXF>>42
銭湯あがりの爺さんとか水やり直後の花とか
小さな喜びを切り取るのも面白いとおもうぞ
-
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:35:00 ID:zmIカメラ自体はそこそこ良いものらしいし年に何回か使って写真撮り溜めていこうかな
買ったら毎週なんか撮らなきゃってなって疲れてたけど今考えたら馬鹿やわ
-
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:35:42 ID:GWkそもそもなんでカメラ興味ないのに買おうとしたのか
-
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:38:25 ID:zmI>>37
だってカメラかっこいいやん?(2回目)
-
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:36:36 ID:XSn人生での趣味の買い物なんてそんなもんや
だからこそ思い出深くなるんやで
-
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:39:26 ID:zmI>>39
達観しすぎて草
賢者タイムか?
-
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:37:46 ID:lA5これは高い方なん?
安い方なん?
-
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:42:22 ID:zmI>>41
カメラ屋曰くエントリーモデルより少し背伸びしたカメラって言われた
気持ち悪かった
-
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:38:23 ID:Y9Bとりあえずいろんなもの撮ってみたらええんやない
ワイの13年前の一眼でも結構キレイな写真撮れたし
今のカメラならもっといい写真簡単に撮れるやろ
-
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:43:24 ID:zmI>>43
そんな使えるんか
写真に良い味出てそう
-
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:39:58 ID:FTH旅に出よう
-
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:44:07 ID:zmI>>46
年末年始休みだから与那国島か屋久島行こうかなと思ってる
-
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:41:26 ID:zmIカメラ持ってると変な形に日焼けするやん?
首のとこ
それが嫌やねん
-
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:41:40 ID:zmI秋冬になってから考えようかな
-
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:42:04 ID:hd9ワイ2眼カメラ持ち歩いてるわ
-
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:44:22 ID:zmI>>50
プロやん
-
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:51:35 ID:2GD過程を楽しむことを手段が目的になることを趣味という
-
58: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:55:44 ID:4uSフィルムカメラ買った方が良かったね
-
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:52:11 ID:qbJスマホで撮って楽しかったら買うとかした方が良さそうやな
-
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:56:36 ID:ABgいいね
カメラやりたいけど高い
-
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/02(水)19:53:13 ID:U6Hカメラってなんであんなにカッコいいんだろうな