-
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)21:59:54 ID:s1T治験
-
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:11 ID:dzm>>8
日本でやってるんでしょうか
-
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:01:21 ID:s1T>>10
地方都市レベルならどこでもやってるんやないか
年収800万は無理やけど楽にある程度稼ぐなら治験が壱番屋と思うで
-
19: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:01:56 ID:dzm>>17
ありがとうございます
-
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:08:33 ID:nuG>>17
CoCo壱のバイトってそんなに稼げるんか
-
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:04:02 ID:FRa>>10
やってるぞ
TVで「斜めに寝るだけ」って実験を大学でやってるって放送してた
大学のH.Pとか見てみ
-
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:05:05 ID:dzm>>25
色々自由が無いみたいですね
すこし不満です
-
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:08 ID:HwJない
-
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:19 ID:9iX働くのが1番楽やった
-
12: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:19 ID:d7G割とまじで動画編集
-
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:40 ID:dzm>>12
パソコンもセンスも無いです
-
20: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:02:07 ID:d7G>>15
パソコンは10万くらいので十分だしあれセンスじゃないからな
-
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:02:27 ID:dzm>>20
パソコン買うためには働かないとですね
-
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:03:15 ID:d7G>>21
そこは一ヶ月バイトしろ
動画編集2ヶ月勉強しただけで時給5000円で働けるぞ
-
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:03:42 ID:dzm>>22
素人の作った編集なんて買う人居るんでしょうか
-
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:07:22 ID:k1E>>23
やりかた知ってるだけのほぼ素人でもまだまだ需要ある
これから増えていけば単価は下がるだろうけど
-
13: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:23 ID:aR9動画配信
-
14: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:00:32 ID:MTn〇体洗いとか特殊な清掃とか
最悪ベーリング海行け
-
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:01:10 ID:dzm>>14
特殊清掃は経験済みです
臭いがきついです
-
24: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:03:57 ID:MTn>>16
経験者なのか…
-
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:04:39 ID:dzm>>24
今回みたいにお金が必要だったので
特殊清掃やってました
-
18: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:01:41 ID:FQdすまんが普通に働いたほうが早いと気づいた
ちな元ニート
-
41: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:11:10 ID:o8j>>18
それに気づくも大抵のニートは普通の仕事就けないという悪循環
-
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:13:13 ID:k1E>>41
ニートて他人が用意してくれた楽な道をわざわざ捨てることなのよね
-
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:04:21 ID:PnD下着売れ
-
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:05:01 ID:aR9生活保護
-
29: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:05:05 ID:k1Eふつうに働くより楽なことはあんまない
-
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:05:24 ID:1U5そんなんあるんならみんなしてるわ
-
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:05:59 ID:XHLYouTuberやれば?
-
33: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:06:39 ID:dzm>>32
YouTuberは仕事じゃないです
-
35: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:07:48 ID:XHL>>33
そういう考え持つのは自由やけど金稼いでる奴おるんやで
-
39: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:09:44 ID:dzm>>35
広告収入で食っていくのは凄いことだと思いますけど
仕事だとは思いません
-
40: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:10:44 ID:k1E>>39
仕事だと思ってやってる人が収入取ってるだけでしょ
-
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:07:57 ID:aR9積立ニーサとイデコでコツコツお金ためなさい
-
38: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:09:31 ID:PnD近所の野良ネコ集めてネコ劇場でもはじめるとか
-
42: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:11:40 ID:dzm治験探してみます
-
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:11:40 ID:xueイッチ特殊清掃やったことあるん??
あれってバイトとして雇ってくれたりする?
-
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:12:19 ID:dzm>>43
私がいた会社だとバイトから正社員になった方がおります
-
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:13:26 ID:xue>>46
バイトって求人ないけどどうやったらなれるんや?
直接事務所行って頼み込む感じ?
-
50: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:14:22 ID:dzm>>49
たまに求人に乗ってますよ
載らないって事はバイト募集してないって事でしょう
-
51: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:14:53 ID:xue>>50
どこの求人?
タウンワークみたいなとこにも載ってたりするん?
-
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:15:31 ID:dzm>>51
タウンワークは見たこと無いので分かりません
私が募集したのは地元の職安でしたので
-
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:16:56 ID:xue>>53
なるほどありがとう
なんかいろいろ聞きたいけど鬱陶しいと思うからやめとこ
-
56: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:19:05 ID:dzm治験はしぬ可能性あるみたいですね
怖いです
-
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:22:59 ID:euH>>56
そら治験やし
-
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:25:00 ID:dzm色々調べた結果新聞配達やります
-
59: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:25:50 ID:dzmでも今の時代に新聞取ってる家庭あるのでしょうか
-
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)22:26:21 ID:XMQうちはゴミの日に使うからそれだけのためにとってる