1: 20/09/03(木)01:35:12 ID:XVq
仕事は出来るんやけど交友関係が難しい
2: 20/09/03(木)01:35:42 ID:XVq
よくよく考えたら人間関係大事なのにそれ構築できんてことは
仕事出来んと一緒やな
仕事もできないワイに謝れや
仕事できるだけえらい!
仕事できんよりかはマシやろ
6: 20/09/03(木)01:37:35 ID:XVq
でもさワイがモクモクと仕事してる隣で皆は和気藹々としてみたり
挨拶もワイにするより明るくしてみたりしとるんやで
じゃあお前色に染め上げろよ
12: 20/09/03(木)01:43:35 ID:XVq
>>10
皆がワイみたいになったら可哀想
日雇いなら会社やらその日の仕事で給料とかしんどさの落差激しいけど毎回人間関係リセットだから人間関係ないよ
ちゃんとしたとこ選べば仕事も楽
13: 20/09/03(木)01:43:53 ID:XVq
最初のバイトは塾講師やった
栄光ゼミナールって奴の高校受験版
ワイはタバコ休憩で友情レベル高めた
19: 20/09/03(木)01:45:49 ID:XVq
>>14
煙草吸いたくないお酒なら飲みたいけど
15: 20/09/03(木)01:44:51 ID:XVq
オープニングスタッフって奴で人間関係出来てないから入りやすいって言われたけど他の塾の引継ぎの先生ばっかで出来上がってて入れなかった?
分かる
仕事以外の集まり見たいのはどや?
18: 20/09/03(木)01:45:33 ID:XVq
>>16
友達とバーベキューたまにする
>>18
ええやん??
22: 20/09/03(木)01:49:05 ID:XVq
>>21
地元にいる中学生からの友達やけどさ
地元にワイが帰ると遊ぶんや
20: 20/09/03(木)01:47:07 ID:XVq
おんJ民はどうやって仲良くなってるんや?
おはようございます と ありがとう
この心があれば職場はOK
25: 20/09/03(木)01:50:29 ID:XVq
仲良くなりたい
皆とお喋りしてみたい
26: 20/09/03(木)01:50:53 ID:XVq
挨拶はキチンとしてるで!
おはようございますにお疲れさまでしたや!
バイトとか仕事やねんから基本ビジネスや
まずは作業の連携で助けあえば少しずつでも仲良くなっていく
急に馴れ馴れしくなろうとしてもアカンのちゃうか
28: 20/09/03(木)01:53:19 ID:XVq
少しずつの兆候すら表れんから困っとる
弱キャラ友崎くんってラノベ中古でもいいから買って読めばわかりやすい
髪型に服やら会話やら陰キャでも理解できる
30: 20/09/03(木)01:55:25
相談とか連絡、情報交換、作業をする上でいくらでも話す機会はある
せっかく共通の話題があるんやから活用すべきや
お互い認め合えるようになると自然に仲良くなって行けるけどなあ
31: 20/09/03(木)01:55:49 ID:XVq
文句ばっかでゴメンやけどラノベの文章鼻について読めんのよな
でもサンガツ
32: 20/09/03(木)01:57:14 ID:XVq
特に女の人とダメやわ
あの人たちと話すの難しい
普通に適度に視線合わせて表情豊かに話すだけやんけ
気になったんやが身だしなみはどうや?清潔にしとる?
コミュニケーション以前の問題で躓いたりしとらんか?
35: 20/09/03(木)02:02:09 ID:XVq
>>34
髪も顔そりも眉毛も整えてる
服も皺ないし真っ白や
>>35
身だしなみではないんか
じゃあ話かけるなオーラでもあるんかなあ
もしくは口がへの字とかで不機嫌そうとか無表情とか
>>35そこまでやってて仕事もできてるなら好感度マイナスってことは無いと思うけど、ゼロから迂闊な事して落とすのが一番きついから焦らず現状維持したほうがいい
共通の話題あればいいんだけどバ先の人たちは何が好きなん?
43: 20/09/03(木)02:07:35 ID:XVq
>>42
知らん
ゴメンな名前以外全然知らんのや
そもそもバ先で交友関係作ろうとするのが間違い
街コン行けや
37: 20/09/03(木)02:03:25 ID:XVq
>>36
そう言う話じゃないもん!
バイト先で上手くコミュニケーション取れなくて輪に入れず困ってるって話や
>>37
なら、石の上にも3年と思って3年間様子見たらええやん。それで見えてきたものがイッチが今と将来望めるもの、そのものやで
基本敬語で大丈夫やろ
女の人のノリについて行こうとするから失敗するんやろ
自分のペースで話せばええ基本は聞くだけや
そうですよね、わかります。これだけでええ
40: 20/09/03(木)02:05:41 ID:XVq
>>39
なるほどサンガツ
41: 20/09/03(木)02:05:57 ID:XVq
難しいよね女の子
高校以来苦手やわ
まあ、バ先で恋人作りたいとかなら、まずはLINE交換して当たって砕けろやな。
女の子は、母親や妹と思えばええねん
意識しすぎやろ
こっちが緊張したら相手にもそれが伝わるし
他の男どもと同じ対応すればええねん
女は女同士で、男は男同士で基本絡んで異性と絡む時はその集団同士
まずは男友達作ったほうが簡単だしいいと思うけど、女の方が多い職場環境なのかな
48: 20/09/03(木)02:16:37 ID:XVq
シフトでワイが仕事早いから一週間の内一回女の子だらけの場所に突っ込まれてるんや
イッチが本当に仕事が出来て見た目もちゃんとしてるなら
イッチの諦めが早くて直ぐに辞めてるか
イッチがアラフォーとかでバイト仲間と歳が離れて距離置かれてるか
とかやないの?
向こうから見て友人候補外なんちゃうか?
陰キャ相手でも普通は暇潰しに雑談くらいするやろ
仕事もできないし馴染めないワイが通りますよ
わかるよ
53: 20/09/03(木)02:32:00 ID:XVq
>>51
ありがと
馴染む必要がない
金がもらえるからするのがバイト
自分の居場所見つけるためにバイトするのは間違ってる
54: 20/09/03(木)02:32:35 ID:XVq
>>52
そんなこと書いてないでしょう君
会話も出来なきゃワイが周りの和を乱しちゃって迷惑なってないか心配なんや
>>54
職務に支障がでないならええやろ
ワイより後に入ったやつの方が他のバイトの人とか店長と仲良くなるんよな
ワイだけ浮いてる
和を乱しても気にしないメンタルを身につける方が早い
この先の人生で常に適応し続けるなんて疲れるやろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599064512/