-
6: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:07:26.37 ID:lDcJA/s4M大変やとおもう
-
7: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:07:50.07 ID:SlZ3b5AL0現場と客の板挟みやん
-
8: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:08:30.48 ID:EatpKi6A0自動車系はやめとけ
-
9: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:08:48.01 ID:Hfb/mNRGrガチで1番嫌われる部署やで
-
10: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:08:50.12 ID:11VcceLq0人の尻拭いする仕事のイメージ
-
11: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:09:36.13 ID:V5LQdIq30時間足りない
確認する項目多い
見逃したら一発アウトなので生きた心地がしないちな自動車部品メーカー
-
12: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:09:43.26 ID:HMcRC0680先輩が自×したわ
-
13: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:09:57.72 ID:gjvF9VS50なんか検査してるだけやと思ってたわ
コミュ力ゼロならやらんほうがええんやな
-
28: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:13:31.50 ID:rP57+pS30>>13
色んな仕事がある中でコミュ力は間違いなくいらん方 ただ皆無でもええと思って入ると苦労はする、なんでもやけど
-
14: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:10:30.80 ID:kBObIQzC0仕事も責任もなんでも押しつけられるから公務員に転職したわ
-
15: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:10:40.92 ID:znEDqZZdrトッモは食品系の品質管理や
-
16: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:10:44.59 ID:PP2LYdjG0現場か事務職がでだいぶ違うと思うぞ
-
17: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:02.79 ID:HMcRC0680良い人はもたない。先輩は良い人だった
-
18: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:02.89 ID:768//nQC0ワイ色んな工場の品管と取引してるけど担当の入れ替わり激しいわ
-
19: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:08.68 ID:POO4uXh90やること多いで 押し付けられる
というか押し付ける側だけど
-
20: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:19.28 ID:On8N+kDHr誤字脱字がありますって指摘するだけのやつらやろ
-
21: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:23.30 ID:6kNzgJjO0人付き合いが面倒な人には良い
ぶっちゃけ難しい仕事ではないので脳空っぽで働ける人なはおすすめ
-
22: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:24.17 ID:LBy8VLLJ0マジでブラックやわ
月100万でも2度とやりたくない
-
23: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:34.03 ID:9PINCHYJMやめとけ不規則夜勤で頭おかしなる
-
24: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:11:51.89 ID:D5PNkBKTMなぜ募集があるか?
そういうことだぞ
-
25: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:12:27.83 ID:f+cptciI0管理側はマジで製品によって天地の差
楽なとこだと普段はちょっとパソコンいじって不調な機械とか見つけたらメンテ投げるだけ、定期検査みたいに工場が長期間止まる時はクソ忙しいが
-
26: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:13:00.32 ID:PP2LYdjG0品管の現場は他部署の元役職持ちの使えないおさっさんが多い
基本使えない人の寄せ集め
-
27: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:13:05.70 ID:ojyZ8Pbd0不良かどうか判断するのが仕事なのに不良判定すると現場に恨まれる素敵な仕事やぞ
-
29: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:13:52.88 ID:7Z1FxXbyaワイの前いたメーカーはダメな営業が飛ばされるイメージやったな
-
30: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:14:05.20 ID:2+KwtswA0現場やったら楽やろ
決められたことやって問題起きたら技術に丸投げして文句言えばええんやから
-
33: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:15:29.45 ID:PP2LYdjG0>>30
ほんとこれがあるから終わってる
品管の現場は検査員じゃなくてただの計測員もしくは報告員なだけな事が多い
無知のくせに偉そうな奴らばっか
-
31: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:14:32.12 ID:/GbYuGGiaメーカー品管はマジで文系の仕事やで
理系の知識なんかよりもよっぽど調整力とコミュ力でいける
-
32: 風吹けば名無し 2020/08/27(木) 23:14:52.29 ID:IGoXfnp2p品質保証と品質管理は違うからな