1: 影のたけし軍団 ★ 2020/08/31(月) 09:46:04.16 ID:Je6wDBcU9
著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイは30日夕(日本時間31日朝)、日本の大手総合商社5社のそれぞれの株式の5%超を取得したと発表した。長期保有を目指しており、株価次第では9・9%まで買い進める可能性があるとしている。
発表によると、バークシャーは子会社を通じて伊藤忠商事と丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事の各株式を、ほぼ1年かけて東京市場で買い進めてきたという。いずれも保有比率が5%をわずかに上回り、関東財務局に大量保有報告書を提出した。発表を受け、31日の東京株式市場では5社の株価が急騰した。
バフェット氏は「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う。5大商社が世界で展開する合弁事業はさらに拡大するとみられ、将来、互いの利益につながる機会があると望む」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40cf01fe619a149afcd508f37773e64782c2b2d
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:47:32.79 ID:6dj20MtZ0
航空株を大底で処分したり金鉱株を買ってみたり
オマハの賢人も悩んでいるんだろうな
オマハの賢人も悩んでいるんだろうな
スポンサードリンク
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:47:43.39 ID:bqErUZE20
配当狙いかw
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:48:55.22 ID:Zqlfn7Wj0
わざわざ公言するところがムカつくな
いつものことだけど
いつものことだけど
37: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:55:07.99 ID:oh9EMEoJ0
>>9
5%以上になると大量保有報告書を出さなければならないのだが
それで世間に知れ渡る
5%以上になると大量保有報告書を出さなければならないのだが
それで世間に知れ渡る
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:49:20.24 ID:J/CDt8YQ0
以前に航空株を処分したのはこれらを買う為の資金繰りだったというわけか
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:50:02.05 ID:OwkXNi4w0
同業を5社も大量購入して大丈夫なの?
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:50:20.69 ID:DvH8+qMF0
バフェット株を買う
↓
バフェット株買ったと流布 ← 今ここ
↓
つられてみんな買う
↓
株上がる
↓
バフェット株売る。大儲け
↓
バフェット株買ったと流布 ← 今ここ
↓
つられてみんな買う
↓
株上がる
↓
バフェット株売る。大儲け
22: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:52:02.52 ID:LhS9Cuuw0
双日 「なんでや」
24: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:52:38.29 ID:sbTunP+r0
やっぱり資源価格はこれからも上昇するってことかな
29: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:53:22.52 ID:LhS9Cuuw0
バフェットが日本株買うのは初だね
31: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:53:59.05 ID:8Qik9rPk0
丸紅持ってて良かったぜ
信用で8月にお試しに買ったのが
含み益100万いった
バフェットありがとう
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:54:14.00 ID:1gzRMjiM0
配当で買ってたやつ多いんじゃない
今日はみんなご機嫌な1日
今日はみんなご機嫌な1日
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:56:20.90 ID:OARTz8Y90
>>33
三井物産をNISAで持ってるわ
三井物産をNISAで持ってるわ
39: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:55:12.79 ID:kUReco150
馬鹿にしてたゴールドも買い始めたし
この爺さんどうしちゃったんだろ
この爺さんどうしちゃったんだろ
43: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:56:35.75 ID:2ZwcIIMD0
長期投資と言ってるけど上がったら売るやろな
50: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 09:58:34.60 ID:WX2+clB50
モスバーガーも買えや
56: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:00:31.32 ID:8Qik9rPk0
70: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:02:12.17 ID:er900kuB0
バフェットはこれら大手商社が世界に合弁事業が多数ある事を評価してるようだが
これまでにも何度も多額の損失を出していて、だから商社株はずっと安値圏を推移していた
見方が楽観的過ぎると俺は思うね
これまでにも何度も多額の損失を出していて、だから商社株はずっと安値圏を推移していた
見方が楽観的過ぎると俺は思うね
78: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:03:31.47 ID:NZNqa9iV0
何が起きるのか知らんが銘柄監視するかw
83: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:04:44.41 ID:jbaBIwUA0
商社株は割安だもんな
バフェットが買うのはまあ合理的として、何でこんな割安なんだ?
バフェットが買うのはまあ合理的として、何でこんな割安なんだ?
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:04:47.34 ID:UOB4yG9T0
バフェットは本当に尊敬できる投資家だからこれはいいニュース
まさか日本株を本格的に買うとは
まさか日本株を本格的に買うとは
85: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:04:48.94 ID:0VPVtwnF0
あれ住商だけはヤバめって何かで最近読んだな
87: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:04:58.32 ID:BqmzPEOW0
商社株はコロナで下がってそのまま出遅れ感があったからね
割安だったから自分も買ったよ
もっと買っておけばよかったかな?
割安だったから自分も買ったよ
もっと買っておけばよかったかな?
88: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:05:09.94 ID:LTjwegTB0
昔からインフラ系が好きだからな バフェットは
89: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:05:37.84 ID:58adkVS60
5%なら第3位の株主になるよ
銀行除けば筆頭株主
94: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:06:34.97 ID:58adkVS60
バフェットも俺と同じ考えだったか。
先々週、底値で買ったよ。
先々週、底値で買ったよ。
110: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:12:09.13 ID:OWqiUBC10
双日さんと豊通さんはよ?
116: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:13:41.04 ID:tGMDIXuv0
こういう所はあらゆる情報を手中にしてるからな
次は商社が来るんだな
逆にここが手放した航空系はオワコンだろう
次は商社が来るんだな
逆にここが手放した航空系はオワコンだろう
120: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:14:24.12 ID:06aEp5Gp0
三井物産が急に上がってんなーと思ったら
124: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:14:44.91 ID:kg+TUt7i0
しまったー
丸紅買っとけばよかったーーー
丸紅買っとけばよかったーーー
125: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:14:58.27 ID:rQ4r9ipo0
三菱と三井の二大商社は堅いからな
冬の時代を乗り越えてから多角化と直接投資で大成功
海外で商社といえば専門商社だけでこういう総合商社はないらしい
カーギルの幹部も日本の総合商社に感嘆していた
そもそも商事と物産、伊藤忠の株価が割安すぎる
アメリカ企業ならとっく時価総額10兆円だわ
冬の時代を乗り越えてから多角化と直接投資で大成功
海外で商社といえば専門商社だけでこういう総合商社はないらしい
カーギルの幹部も日本の総合商社に感嘆していた
そもそも商事と物産、伊藤忠の株価が割安すぎる
アメリカ企業ならとっく時価総額10兆円だわ
126: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:15:23.36 ID:LTjwegTB0
一方俺はせっせとGAFA株を取得
131: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:17:08.63 ID:+ncfKUf30
まぁ 儲かってれば良いでしょ ついでに日本経済に追風なら 尚良し
156: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:23:36.52 ID:o6I3Vih70
アメリカの株は、バブルでしょ。
パンパンにふくれてるからね。
パンパンにふくれてるからね。
日本の方が、健全に見えるのかもな?
179: 不要不急の名無しさん 2020/08/31(月) 10:26:21.76 ID:AN+grNEa0
いやー買ったわー宣言で爆上げして大もうけ
そんな存在に私もなりたい
そんな存在に私もなりたい