1: 2020/08/20(木) 15:41:45.949 ID:sbr2spWG0
丸亀製麺🤣
2: 2020/08/20(木) 15:42:19.471
これマジでクソだよな
4: 2020/08/20(木) 15:43:18.809
現金持ち歩かないから普通に困る
7: 2020/08/20(木) 15:43:52.133 ID:sbr2spWG0
>>4
マジでこれ
もうこの時点で選択肢から消える
57: 2020/08/20(木) 16:08:13.043
>>7
ものすごくわかる
6: 2020/08/20(木) 15:43:44.079
確実に機会損失なんだよな。現金持ち合わせてないから、カード使えない店入らないし
8: 2020/08/20(木) 15:44:35.351
ジャ イイテスー
56: 2020/08/20(木) 16:07:29.019
>>8
これを見に来た
9: 2020/08/20(木) 15:44:41.713
こないだ深夜にやっと拾えたタクシーがそうだった危なかった
10: 2020/08/20(木) 15:45:27.613 ID:sbr2spWG0
今からジワジワ売り上げ下がってくるだろうな
アホや
11: 2020/08/20(木) 15:45:41.405
現金持ち歩かないってネタだろ?
万が一の為に数万入れておくのが出来る男だぞ
18: 2020/08/20(木) 15:47:21.341
>>11
これ
少なくとも万札1枚はとりあえず持ち歩いてるわ
30: 2020/08/20(木) 15:50:57.149
>>11
会食以外では基本持ち歩かないなぁ
万が一ってなんなの?
40: 2020/08/20(木) 15:55:18.582
>>30
スマホ落として壊したり
クレカ会社がなんらかでエラー起こしたり
スレタイみたいな現金オンリーの店だったり
万が一は万が一だよ
43: 2020/08/20(木) 15:55:47.326
>>30
普段は財布にいくら入ってるかわからなくなるぐらい現金使わないけど現金を入れてないってのは無いわ
スマホ落としたり無くしたりしたら困るし
60: 2020/08/20(木) 16:10:29.140
>>30
小売で働いてるけど通信障害で電子マネーやらクレカが使えないってのはたまにある
それで現金持ってなくて代金払えなかったって人はまだ見た事ないけど
12: 2020/08/20(木) 15:45:53.369
現金使うの病院とラーメンくらいだわ
13: 2020/08/20(木) 15:46:06.630
エアプか?
都市部の丸亀製麺は電子マネークレカオッケーだぞ
黙ってろ田舎モンが
15: 2020/08/20(木) 15:46:25.474
ゼリア(サイゼリア )
16: 2020/08/20(木) 15:46:54.604
丸亀電子マネー使えた気がするが店舗によるんか
22: 2020/08/20(木) 15:48:26.984
基本電子マネーだけど無一文は怖すぎてできんわ
23: 2020/08/20(木) 15:48:34.808
キャッシュフローに余裕ない店なら仕方ない
26: 2020/08/20(木) 15:49:42.626
>>23
キャッシュフローといっても電子マネーなら最短2日後に振り込まれんじゃん
27: 2020/08/20(木) 15:50:03.913
レジの手間暇増加、カードとペイの使用料
対
現金1000円持ち歩かない客
29: 2020/08/20(木) 15:50:40.612 ID:sbr2spWG0
そんなに手数料いやか?
48: 2020/08/20(木) 15:57:21.291
>>29
採算ギリギリなら赤字転落だわな
51: 2020/08/20(木) 15:59:35.986 ID:sbr2spWG0
>>48
なるほど🤔
31: 2020/08/20(木) 15:51:14.386
ラーメン屋電子マネー使えないところ多くてつらい
32: 2020/08/20(木) 15:52:10.210 ID:sbr2spWG0
丸亀製麺電子マネー使えるようになれよ🤣
45: 2020/08/20(木) 15:56:20.595
>>32

47: 2020/08/20(木) 15:56:52.864 ID:sbr2spWG0
>>45
使えん店あるんだは🤣
34: 2020/08/20(木) 15:52:10.756
PayPayさえ導入していないのはゴミ
35: 2020/08/20(木) 15:52:27.251
そこまでして丸亀製麺行きたきゃ金持って出かけろよ
36: 2020/08/20(木) 15:52:43.375
払うときにカード出すと現金だけっていわれて困ったことが何回かある
37: 2020/08/20(木) 15:53:18.778
その企業の上層部が老害だから
IT革新を嫌って何もしない
50: 2020/08/20(木) 15:59:32.685
そういう店もあるから現金も一緒に持ち歩くのが普通では
53: 2020/08/20(木) 16:04:34.887
キャッシュレスメインにしても現金持たないは普通にアホでは
55: 2020/08/20(木) 16:06:08.375
電子マネーの普及率考えたら現金持たないのはアホ
67: 2020/08/20(木) 16:17:13.454
だって現金もつと使っちゃうんだもん…
68: 2020/08/20(木) 16:17:27.610
現金持ってるけど、基本的な清算をカード払いのみにしたら
無駄使い減った気がする
69: 2020/08/20(木) 16:19:32.727
非現金決済に変えると「手持ちの現金」が判断材料にならなくなって
日常生活が精神的に楽になる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597905705/