
1: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:57:40.33 ID:+o8yCF6ip
事の本質から目を逸らすな
3: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:58:37.98 ID:rRykCO+A0
1000円土鍋「一合しか炊けません」
158: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:27:38.27 ID:nDnHHRKX0
>>3
3000円土鍋
3号行けます
3000円土鍋
3号行けます
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:58:18.84 ID:s7YCDE210
でもパンケーキ焼けるから…
4: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:58:47.17 ID:VqohfIT90
夢グループなら買うわ
6: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 06:59:21.51 ID:az7G8mIO0
保温効かないしコンロ占有するし
11: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:00:03.64 ID:V/aPPpyLa
タイマーついてないやん
15: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:00:39.77 ID:mRsBTpMfa
放置できんのがな
16: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:00:49.81 ID:c9Muqc2i0
朝ボタン押したら帰宅した時に炊けてる炊飯器が最強なんよ
17: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:00:52.16 ID:s7YCDE210
土鍋って意外と耐久性ないで
22: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:01:11.81 ID:pO2p+CKJ0
>>17
かまどさんって土鍋もう10年くらい使っとるぞ
かまどさんって土鍋もう10年くらい使っとるぞ
54: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:05:01.08 ID:s7YCDE210
>>22
マジ?毎日焚いてるんか?
マジ?毎日焚いてるんか?
58: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:05:40.44 ID:7zlF73lr0
>>54
3日に1回くらいや
3日に1回くらいや
20: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:01:01.51 ID:6EgSK7pe0
ガスで炊けば大体うまい
23: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:01:24.52 ID:JI4p4h/90
高級炊飯器が喧伝してるのは土鍋じゃなくてかまどだろ
しかも直火を再現
しかも直火を再現
25: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:01:41.06 ID:2MKWG8cC0
安い炊飯器と土鍋持ってるけど炊飯器置物になってるわ
30: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:02:25.33 ID:8HjTK/Hmr
さとうのごはん「100円で超うまいご飯が食えます」
31: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:02:25.93 ID:rVd94/xA0
エアプ「一人暮らしなら土鍋でいい」
32: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:02:39.75 ID:WMU35B6M0
コンロのほうに火力調整とタイマー付ければ土鍋でも楽やろ
39: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:03:31.63 ID:lYOp0mQN0
ガス代がね
42: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:03:55.37 ID:KxZfMb8V0
火力調整めんどくさいぞ
43: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:04:14.48 ID:GQf6NGT+0
ガス炊飯器使え
44: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:04:19.85 ID:X3gCAgEZ0
はじめチョロチョロ
50: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:04:48.25 ID:qIF4tg4p0
炊飯器使わずにごはん炊くとかキャンプだけで充分やろ
めちゃくちゃ面倒やもん
めちゃくちゃ面倒やもん
61: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:05:59.48 ID:yAsWVKpJ0
>>50
キャンプは飯盒の方が雰囲気出る
キャンプは飯盒の方が雰囲気出る
53: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:04:58.27 ID:VMNb0+x+0
土鍋のご飯ほんとうまいよな
雑なおかずでもモリモリ食えちゃう
雑なおかずでもモリモリ食えちゃう
59: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:05:53.66 ID:RBMBU0J7p
土鍋なら放置しなくても火にかけてから20分くらいで炊けるんやが
64: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:06:14.83 ID:pn9NpP7Ra
残ったのどうすんねん
全部冷凍でもするんか?
全部冷凍でもするんか?
79: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:09:19.65 ID:a3avPEQ40
安い土鍋買ってすぐ割れたで
83: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:09:49.52 ID:dE4jk9iJa
料理はじめたての奴って土鍋土鍋言うよな
86: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:11:07.46 ID:4GJ3p1eea
>>83
そして角煮や牛スジに飽きるまで圧力鍋信者になる
そして角煮や牛スジに飽きるまで圧力鍋信者になる
90: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:12:33.12 ID:JRKD3+mfd
ワイどうせ冷凍するからコンロを炊飯機能付きにして炊飯鍋使うことで炊飯器撤廃できたで
91: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:12:38.44 ID:Qg/HGc+4M
俺が出した結論は3万円の炊飯器
普段10万の炊飯器とか土鍋でご飯食べたら外食の米が不味すぎて外食出来なくなる
普段10万の炊飯器とか土鍋でご飯食べたら外食の米が不味すぎて外食出来なくなる
126: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:19:54.23 ID:S9TZsmy80
炊飯器より土鍋って言ってる人は使ってる炊飯器が悪いと思うわ
東芝の真空圧力最強やで
東芝の真空圧力最強やで
128: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:20:34.64 ID:iYw0oRSJ0
お前らちゃんと料理してんだな
133: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:21:46.45 ID:qjGf6eq/0
米炊く用のちゃんとした土鍋は高いぞ
138: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:23:15.82 ID:4eWONT/wd
そういえば勝手に火止めてくれるタイマーついてるコンロとかめっちゃ便利そうなのに無いよな
危険だからか?
危険だからか?
153: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:25:56.99 ID:8/Xr8mlt0
>>138
あるで
あるで
140: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:24:13.22 ID:KUD1Vln60
土鍋だ炊飯器だとこだわる前にお米を見直した方がええんちゃうか?
ワイはお米屋さんにササニシキ買いに行ってるで
ワイはお米屋さんにササニシキ買いに行ってるで
142: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:24:23.67 ID:Y42vUmp1a
炊飯器はスイッチ一つであとは待つだけやからな
154: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:26:27.24 ID:ibdFsjEm0
圧力鍋で炊いてるけど美味い
160: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:28:07.56 ID:rkGWE4Oy0
土鍋が優秀なんやなく電気炊きかガス炊きかで味変わるんやろ
164: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 07:28:51.60 ID:cDrsVscu0
ワイくん、米の味の違いがわからない
まあ米なんておかずの引き立て役なんやし変な味しなけりゃ別になんだっていいや
まあ米なんておかずの引き立て役なんやし変な味しなけりゃ別になんだっていいや