-
43: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:57:05.36 ID:Ga69CZcEd>>5
なるほど納得
-
49: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:00:10.75 ID:/3EaMOBu0>>5
草
たしかにその通りだな
-
8: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:49:25.46 ID:gtGCXENI0その上司はさぞかし色んなところで仕事して来たんやろなあ
-
6: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:48:54.50 ID:JE05/aXkp他の職場知らんやつに言われてもなあ
-
26: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:52:41.40 ID:Nufb4i5B0その上司が転職繰り返してるならほんま
-
7: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:49:11.70 ID:F6QwRNQc0代わりを探すのが嫌だからこういうこという
-
9: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:49:36.70 ID:f4vm0hDQMコンフォートゾーンを広げるのは良い事だがいきなり危険領域に挑戦するのはあかん
徐々にコンフォートゾーンを広げるのが良い
-
10: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:49:37.16 ID:Wmi2LZiQM上司もそれ一回言ってみたかっただけやと思う
-
11: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:49:54.28 ID:bXiFxBP40ワイも言われたな
そうですかー言うて逃げたが
-
12: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:49:58.55 ID:yFaCD75x0職場じゃなくてお前から逃げるんやで
-
14: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:50:35.33 ID:bXiFxBP40今はその会社がないけど
あの人は他所で通用してるんやろか
-
15: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:50:39.69 ID:h9J//xgx0一度は転職したほうがええ
価値観も視野もぐっと広がる
-
16: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:50:44.99 ID:yiwx04Pj0なお上司はずっと同じ会社同じ仕事をしている
-
17: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:50:46.09 ID:EnmkZFQA0友人が前の職場で言われたって聞いたな
普通に転職して頑張ってるみたいだが
-
18: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:50:58.91 ID:3/JImK180野球で通用しないならサッカーでも通用しないよとか言うてその文句が社会で通用するのってバシッと言ったれや
-
19: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:51:00.25 ID:s7iXA8Qm0安くこき使える奴隷にやめられると自分の評価が下がるから
-
23: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:51:45.90 ID:F6QwRNQc0世の中のおっさんなんてほぼ全てがその会社用に育ったカスやからな
他所どころか転職すらできんレベルの低さや
-
24: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:51:59.27 ID:csTqAeTYaそいつが全知全能の存在ならそうやろな
-
27: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:53:04.82 ID:O8Oa0IvG0学生時代ロッテリアのバイトやってたとき言われたけど草はえたわ
-
29: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:53:34.62 ID:F6QwRNQc0>>27
草
-
32: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:54:46.42 ID:oLqubvpZ0>>27
草
バイトに逃げるもクソもねーわな
-
39: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:56:42.33 ID:OxdxEH+Yr>>27
ファストフードでしっかり働ける奴は結構色んなとこで通用しそう
-
30: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:53:56.96 ID:WqokocWu0謎理論で奴隷維持
-
31: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:54:36.34 ID:v5bFiSPJ0半分事実定期
-
33: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:54:50.29 ID:L671k3bDpこういうテンプレ使うときなんかそいつも大概余裕無くて追い詰められてるやろ
あとで「テンプレ言っちゃったな~けど辞められてもダルいし、あー疲れた」ってなもんよ
-
35: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:55:53.16 ID:csTqAeTYaこの文句がテンプレである事をわかってないんならだいぶ世間知らず
-
36: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:56:05.63 ID:j2N4MGNn0ワイそのセリフ言ったことあるわ
転職先でうまくいったらしくてワイに見たかザマミロ的なエアリプ飛ばしてきたからブロックした
-
37: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:56:21.10 ID:UqLN2Ece0>>36
草
-
40: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:56:57.80 ID:6iwwKNiA0>>36
なんでそんな変な引き留め方するんや?
-
47: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:59:33.40 ID:VEQB2zaOd>>36
雑魚で草
-
58: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:01:53.03 ID:Uvc1T0F60>>36
完敗やんけ!
-
112: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:28:21.72 ID:nY637ZqH0>>36
負けてて草
-
41: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:56:59.24 ID:W+aAyjMZMどこでも通用しないならわざわざクソみたいな環境許容する必要なくないですかね
-
46: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 05:59:06.60 ID:QqaGT46Wd今の環境よりよくなる可能性が低いのは割りとガチだよな
-
50: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:00:11.10 ID:yd12hGzA0部下によく逃げられる奴の決まり文句やで
-
52: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:00:41.91 ID:oI+pmdXR0これ他より自分とこの職場が低レベルって意味に聞こえるんだが
-
55: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:01:06.56 ID:XJ09Ukcm0部下の退職は上司としては査定マイナスになるから必死よ
-
68: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:04:41.23 ID:hG2lNceF0どこでも通用するやつは一流になれない
-
71: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:05:44.78 ID:PK2YaziW0向き不向きあるじゃん
こういう事言う奴って世間知らずとしか
-
74: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:09:17.71 ID:MLG4dLsa0休日出勤、会社の経費が落ちないブラックに勤めてたワイも言われたことあるわ
こういうのはホワイトや普通の会社が言うならまだ分かるがブラックが言えることではない
-
76: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:10:17.65 ID:+YYi2WRNHブラックからホワイト転職ワイ、通用しまくる
-
77: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:11:19.63 ID:qNdV5kyN0寧ろ今の環境に甘んじて転職に挑戦しないことが逃げなのでは
-
78: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:11:24.81 ID:eihRz8oupなんでも環境のせいはあかんけどブラックって人を育てる仕組みが一切なくて自分で育つ奴は辞めていくから一切状況が好転しないんよな
-
118: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:32:16.37 ID:6POO9MNW0>>78
まさに弊社で草
6月に辞めたったわ
-
85: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:15:21.85 ID:/3EaMOBu0頑張れば頑張るだけ損のところもあるしな
-
86: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:15:42.83 ID:K3lbU0npdワイのところは今泳がせてる段階や とどめは第三者機関に通報するやで
-
88: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:16:18.79 ID:gOP9q4cZrワイ逆にここから逃げるのは正解やで言われて悲しくなったことあるわ
おっさんはもう歳やからって
ブラックは人を潰すで
-
90: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:16:52.21 ID:V0FvK9bsa>>88
悲しいなぁ
-
95: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:18:39.95 ID:t8EsfAF+0入社2年目やけど上司がまともな仕事振ってくれん
上司曰く「力つけると転職されるから、転職難しい年齢まで繋ぎ止める」って
-
97: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:19:19.36 ID:al+qKiBm0これ後輩に言われたわ
「~だからもう少しだけ頑張ってみましょうよ!」て
-
105: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:22:49.85 ID:+JT+qzKp0>>97
後輩にボロクソ言われてて草
-
104: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:22:22.70 ID:rVF8ekdk0本当に通用しないやつと
ただブラックな職場の場合あるから
ケースバイケースやね
-
108: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:25:19.07 ID:mAcSpWEL04年働けばボーナスと満了手当がでて追加で
300万近く貰えたけど嫌で3年半で辞めたわ
-
116: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:30:30.38 ID:jrOhL2pzpやめたいと思う理由が今の職場で自分が頑張ればどうにかなるのかどうかが争点や
自分だけでどうにもならんなら思い切って環境変えるしかない
-
117: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:31:41.91 ID:W3EHMjC8dワイも飲食バイトしてるときに似た事言われたわ
みんな言われてるんやね
-
120: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 06:34:03.01 ID:zWghzrH/0他で頑張ってないあなたに他の何が分かるんですか?で良い