-
6: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:56:05.63 ID:I+up01gAdヨーロッパ四天王(ポルトガル、イタリア、ギリシャ、スペイン)
-
15: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:58:16.33 ID:TnTcXUqad>>6
経済糞雑魚ナメクジ
-
7: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:56:06.71 ID:i0KtLB3b0でも日本で食べるヨーロッパの料理なんてほぼイタリアンやし…
-
8: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:56:12.78 ID:FmoRo8LS0他に四天王候補いるならどこや
-
9: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:56:24.13 ID:OIRRRbJzMピザ!パスタ!
-
13: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:57:45.48 ID:pKns5n2g0ヨーロッパ飯はイタリアが母やぞ
-
10: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:56:44.73 ID:L9+vx4tq0ヨーロッパってわりと産業氏んでるよな
-
11: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:57:01.56 ID:YciG4SUo0アイルランド「競馬!」
-
12: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:57:16.02 ID:OKZL5HPL0フランスはそこに並べるなら飛行機とかやろ
-
20: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:00:44.98 ID:Gf9Zspku0フランスは航空関係が強い
あと3DCADのダッソーシステムズだけで世界への貢献度は米中に次ぐレベル
-
14: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:58:02.32 ID:0Dpbi4Esdアルファロメオとかフェラーリあるやん
-
16: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:58:41.87 ID:Azr8gh/I0スペイン「俺は?」
-
17: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:59:12.51 ID:i0KtLB3b0>>16
陽キャのイメージ
-
22: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:00:56.71 ID:YciG4SUo0>>16
牛
-
30: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:03:33.89 ID:GRMOzA0Gaスペイン「観光!」
なお
-
18: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 15:59:33.22 ID:X+gEqJT10オランダドイツイギリスフランスやろ
次点はスイス
-
19: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:00:28.39 ID:UxppXOWa0イタリア「芸術、ピザ、ヴェネツィア観光」
-
21: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:00:51.71 ID:x7D65iLX0飯と言えばイタリアやし芸術分野もイタリアのイメージやぞ
-
23: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:02:07.72 ID:yuwtIc3s0リヒテンシュタイン「俺は?」
-
24: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:02:36.30 ID:C2Lym3XZ0>>23
金!
-
25: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:02:38.67 ID:jWHYnq+udでも観光する上で食事不味い国は論外だわ
-
34: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:04:54.12 ID:BaZ4GovP0>>25
蛸を食べる国はもれなく美味しいぞ
なぜなら海から近い+あんなグロい見た目でも食べてみようと思う食の探求心が高いから
-
27: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:03:00.60 ID:BaZ4GovP0ご飯がおいしい
あとドイツの自動車は毒ガスディーゼルやるほど落ちぶれてるわ
-
29: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:03:05.22 ID:X/R9y7VOa飯!芸術!って感じ
-
32: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:03:50.13 ID:C2Lym3XZ0>>29
なお「芸術の都」はパリに取られた模様
-
28: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:03:01.98 ID:C2Lym3XZ0イタリアにはマフィアがあるから
-
31: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:03:35.28 ID:x7D65iLX0マフィア映画のおかげでイタリアはカッコいいイメージが出来たと思う
-
33: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:04:38.78 ID:C2Lym3XZ0>>31
マフィア映画に限らずニューシネマパラダイスとかええ映画あるよな
-
38: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:05:46.99 ID:x7D65iLX0>>33
そういうのも含めて芸術が強い
-
35: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:04:56.65 ID:3CMU1Xvdrファッション
-
36: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:05:05.07 ID:5brH4Es70服とかあるやろ
-
37: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:05:29.63 ID:VH2+j2yo0イタリアの軍事力はゲルカスより上
-
39: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:06:29.20 ID:mjjZDGbw0タイヤが4つ付いたコンロがあるやん
-
40: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:06:51.78 ID:Ea9Kdh9s0パスタとピザとフェラーリあるじゃねーか
-
41: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:07:04.09 ID:NzTMom1w0「音楽!」やろ
音楽用語イタリア語ばっかやし
-
42: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:07:24.30 ID:6VCs58vO0イタリア人って大衆車何に乗ってるんやろ
ホンマにイタ車なんかな
イタリア本土やったら壊れへんのかな
-
50: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:08:27.20 ID:x7D65iLX0>>42
ヨーロッパはほぼ全ての国でフォルクスワーゲンが一番売れてる
-
43: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:07:29.78 ID:IChfHRgH0はいフェラーリ
-
47: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:08:01.77 ID:+f0mY9Nlp服飾があるから…
-
44: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:07:33.09 ID:K8G2bZzI0ファッションて思ったけどフランスイギリスも強いわ
ドイツにも大正義アディダスプーマあるし
-
45: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:07:44.26 ID:XUi+vkpM0イタリア「バチカン!」
-
46: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:07:45.34 ID:VqKhvfC2rでもイタリアには「ローマ」があるから
-
49: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 16:08:09.72 ID:zi7mYvzk0フィアットもおるし自動車は強いやろ