-
7: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:47:08.37 ID:NaU1SZv60ワイもそう思う
-
8: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:47:08.49 ID:lKodZJled家を買うのと同じくらい大事なんやって
-
10: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:47:46.54 ID:BXaf+qun0あと椅子な
-
11: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:47:51.46 ID:6fRRS1TR01日の1/3は働いて1/3は寝てて1/6は移動や支度に費やされるわけやろ
ワイくんの人生ってゴミみたいだな
-
12: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:48:07.87 ID:fnIqy8xIFで?君が使ってるベッドはいくら?って聞いてやればいい
-
86: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:16:50.76 ID:weJqBCst0>>12
高い自社製品を買わされてるんだよなぁ
-
13: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:48:14.99 ID:KIo47hud0人生の1/1近くは呼吸しているから空気清浄機とマスクに260億円くらい?
-
38: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:54:59.06 ID:HKHabYBza>>13
こういうことか
-
15: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:48:50.87 ID:h5NDhGW00せいぜい4分の1くらいやし一生ものとかじゃなく10年そこらでダメになるやろ
-
17: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:49:06.53 ID:97ialECV0言うても寝床って飯の次ぐらいに大事だと思うわ
もっとこだわるべきやと思う
-
18: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:49:30.18 ID:xbwfyJyY0枕と椅子と靴は重要て昔から言われてるからな
1つ10万くらいは出してもいいで
-
19: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:49:38.24 ID:Nl0aM/aM0寝方のが大事やぞ
-
22: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:50:24.18 ID:fnIqy8xIFオーダーメイドの枕作ろうかいつも悩むわ
-
23: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:50:24.61 ID:K8qSQPfH0夏になると不眠症気味になるんやがどうすればええんや
-
25: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:51:48.47 ID:KIo47hud0>>23
遮光カーテン
-
26: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:51:54.71 ID:GAyD2VEFa>>23
エアコンかけろ
-
63: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:09:59.76 ID:Dtbp1tf60>>23
蒸し暑くて寝られないんやろ
エアコン除湿モードにしとくとええで
-
27: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:52:00.36 ID:7QMkUJW50まあでも車くらいの金はかけてもいい気はする
-
29: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:52:37.95 ID:/ySFdC/A0人生の8割は服着てるから服には1億くらい使うべきやな
-
41: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:56:02.72 ID:gTrjQEOx0じゃあパンツに5000万使った方ええな
-
30: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:52:46.37 ID:uyuR4dLa0うーん?🤔
-
32: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:52:54.78 ID:rkPO6NcV0やわらかいマットレスでも硬いマットレスでもしっくりこないわ
枕も納得のいくものに出会えない
骨格自体に問題があるんやろな
-
33: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:54:27.16 ID:90GwrCco0枕奮発して買ったのに頭イタイイタイで辛い
-
35: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:54:35.46 ID:ZcLnr+Vydなんやねんベッドの営業って
どう生きてたらそんなやつと話す機会があるんや
-
44: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:58:29.86 ID:Dxz+ncjxM>>35
寝具売り場に各メーカーの営業が並んでるやろ
-
36: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:54:52.95 ID:WIafqfQZ0家買うのに大体それ以上は使うやろ知らんけど
-
37: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:54:56.54 ID:2gwI4pY10いやそうはならんやろ
-
39: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:55:31.06 ID:c29mNt6u0でもその睡眠時間意識無いよね?
意識ない時間に無駄にお金かける必要ある?
-
43: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:58:11.30 ID:kBCBLcb80ベッドだけ良くても周辺の環境が悪かったら台無しだけど
-
45: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:58:46.62 ID:Mm6s5QMa0いくら寝ても疲れは取れんから睡眠の質上げたいわ
枕から変えたらええんかな
-
47: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:59:48.94 ID:KIo47hud0>>45
上司変わったら激変したで
-
56: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:08:06.16 ID:vE8y8YQd0>>45
アイマスクしてみ
ワイはこれで睡眠時間が1時間ちょっと短くなったし目が疲れることなくなった
-
46: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 01:59:14.84 ID:6j17vF5bp理屈は分かる
ただ寝具の費用対効果の曲線はそんなに素直でもないんやないんか
いいもの用意するのはとても大事だとは思うけどね
-
51: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:04:03.17 ID:DhQPl0Nn0その営業の人は一日何時間寝れてるんやろか
-
57: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:08:14.13 ID:oqeGP7d0p結局合う合わないあるもんに大枚はたくのもなんかな
いくらでも買い直せるくらい余裕あるなら好きにしたらええけど
-
58: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:08:55.55 ID:6ScqZnPICスッと寝れてスッと起きれるベッドってなら100万ぐらいの価値はあると思う。けど実際眠りの質なんて体調次第になってくる
-
59: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:09:00.93 ID:miVTC3Yd0布団って価格下げてサイクルもっと早めたいわ
気合入れて買っても環境なんてコロコロ変わるし
-
64: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:10:02.43 ID:6sKjYSYa025くらいから睡眠薬が手放せない
若い頃みたいに眠りたい
-
70: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:12:01.88 ID:Nl0aM/aM0>>64
運動すればぐっすり寝れるやろ
-
76: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:14:18.37 ID:YfnOfex50>>64
退職という不眠への特効薬があるぞ
-
81: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:15:13.73 ID:miVTC3Yd0>>76
ワイ仕事やめても結局寝られんかったで
-
65: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:10:07.86 ID:ZwP5aycT0さぞかし立派な墓建てるんやろな
-
66: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:10:29.67 ID:KIo47hud0>>65
草
-
67: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:11:12.96 ID:KR+w0wgy0>>65
お洒落
-
74: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:13:32.89 ID:YfnOfex50ワイもうかれこれ13年間ぐらい畳の上で直寝なんやが
身体痛くなったりしないし慣れるもんよ
-
75: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:14:13.30 ID:Nl0aM/aM0>>74
侍かな
-
77: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:14:29.84 ID:in0qm4sq0ベッドのマットケチるやつはあかん
-
82: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:15:17.43 ID:o06zxapMr除湿機で睡眠改善できる
-
85: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:16:44.44 ID:WIhkbhV70こたつで寝るのが一番だけど3000万のこたつとかあるかな
-
87: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:16:59.20 ID:I/CXM4DQ0ワイ頭が絶壁で寝心地最悪や
俺に最適な枕をチョイスしてくれ
反発高めの少し高さのある枕を頼む
-
93: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:19:00.28 ID:fr12CMm20>>87
高いバスタオルをくるくる巻いて枕にする
タオルがこなれて肌に馴染んでくると最高
-
90: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:18:02.03 ID:xdJr8DTR0布団屋に聞いたけど、若いうちはどんな布団に寝ても体が合わせられるから変わらんそうだ
-
91: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:18:21.04 ID:4vz8Uae70ワイは20万位するマット使ってるけどやっぱ違うで
-
92: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:18:53.96 ID:XCumx0kR0枕だけは合うのじゃないと首がやられる
-
94: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:19:02.93 ID:ufB77Xcr0高すぎるのはあれやけど
安すぎるのは買う価値ないぞ
-
95: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:19:58.50 ID:miVTC3Yd0硬くて高い枕やないと寝辛いけどそれやと首に負担かかるからつかれるジレンマどうにかしたい
-
103: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:24:13.94 ID:yRF25xVEp>>95
普通の枕二重にしてる
-
96: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:20:31.78 ID:nft0FNfudなんだかんだ高い寝具は満足感たかいぞ
-
114: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 02:29:08.43 ID:MX9hf8jtpなんで3分の1で3000万なんや?
ワイが9000万も稼げると思ってるんか?