1: 2020/07/22(水) 16:41:25.28 ID:h8V0qt6aa
ええ…
6: 2020/07/22(水) 16:41:53.98
迷うよな
7: 2020/07/22(水) 16:41:56.67
逆に何ならやりたいねん
14: 2020/07/22(水) 16:42:29.03 ID:h8V0qt6aa
>>7
夢のある仕事がええわ…
てか楽なやつがいい
あと1人で完結する仕事
62: 2020/07/22(水) 16:46:52.80
>>14
そもそも人の人生そのものが誰かと組み合わさって支え合ってできとるのに1人で完結する仕事なんかないやろ
65: 2020/07/22(水) 16:47:18.69
>>14
1人で完結してコミュニケーション取らなくていい仕事がいいって気持ちは超わかるけどニートにいきなりそんな仕事振れるわけないんだよなあ
361: 2020/07/22(水) 17:04:53.11
>>14
FXがあるやん!!!!!!
431: 2020/07/22(水) 17:09:08.89
>>14
ラノベ作家
同人ゲーム作家
ゲーム実況者
ワナビニートってこういう風に産まれるんやな
704: 2020/07/22(水) 17:24:27.99
>>14
もう自宅警備しかないやん
85: 2020/07/22(水) 16:49:16.83
>>14
学歴は?
90: 2020/07/22(水) 16:49:36.72 ID:h8V0qt6aa
>>85
高卒
244: 2020/07/22(水) 16:57:52.91
>>90
高卒かほんじゃ高卒枠の公務員とかJRとか受けてみたらええやん
給料福利厚生考えるとたいていの大卒と逆転できるで
9: 2020/07/22(水) 16:42:12.42
まぁ飲食が手堅いよね
12: 2020/07/22(水) 16:42:24.13
飲食介護警備コールセンター営業販売「えぇ…」
16: 2020/07/22(水) 16:42:30.05
土方からの施工管理がおすすめや
18: 2020/07/22(水) 16:42:32.50
事務職とかやりたそう
甘えんなよ
19: 2020/07/22(水) 16:42:34.66
ワイニート「・・・まだええか」
21: 2020/07/22(水) 16:42:41.78
施設警備ええで
31: 2020/07/22(水) 16:43:20.76 ID:h8V0qt6aa
>>21
施設警備24時間で日給1万5000円とかやったぞ
時給計算したら600円くらいやった
40: 2020/07/22(水) 16:44:14.22
>>31
その代わり超楽で何もしなくていいじゃん
25: 2020/07/22(水) 16:42:51.55
体動かす仕事の方がええで
26: 2020/07/22(水) 16:42:54.59
すまん企業も人手が欲しいんだ
ゴミ雇う余裕なんてないんやで
28: 2020/07/22(水) 16:43:06.41
せ、清掃でもするか…
32: 2020/07/22(水) 16:43:23.67
実際この中なら警備が1番まとも
営業はピンキリだから微妙
37: 2020/07/22(水) 16:43:58.30
選んどる場合か
38: 2020/07/22(水) 16:44:01.83
せっかくニートなんだから何か資格取ればええやん
39: 2020/07/22(水) 16:44:09.92 ID:h8V0qt6aa
しかも妥協したのに受からないって言うね
46: 2020/07/22(水) 16:45:03.93
>>39
店も妥協して雇う理由ないもんな
43: 2020/07/22(水) 16:44:38.44
介護はこらから老人増えるから安パイやろ
少なくととクビになることはない
48: 2020/07/22(水) 16:45:19.79
>>43
ほんこれ
ブラックなのかは置いといて食いっぱぐれる事はないやろ
54: 2020/07/22(水) 16:46:21.10
>>43
しかし休みがないからニート卒はすぐやめてくで
58: 2020/07/22(水) 16:46:37.51 ID:h8V0qt6aa
>>43
介護はワイ老人苦手やから無理や
子供ならいいんやが資格持ってないし
850: 2020/07/22(水) 17:33:25.51
>>58
一周回って子供みたいなもんや
29: 2020/07/22(水) 16:43:12.78
もう雇われない働き方とかめちゃくちゃあるんだし好きに生きろよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595403685/