-
9: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:03:33.86 ID:o1ytZAzBpキチ〇イから離れられないぞ
-
10: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:03:45.92 ID:LEq9KmhI0待ち時間が長い
-
11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:03:47.31 ID:k3XTeL5qa寝れないぞ
寝てもSAにとまるたび起こされるぞ
-
14: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:03:54.59 ID:mYgAHQF0a辛いだけだぞ
-
22: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:05:06.04 ID:cIy4wKBQ0腰がね…
-
16: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:04:10.39 ID:YnlgChlo0寝てたら後ろから蹴られる
-
19: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:04:52.97 ID:t+LWQ7yX0昼じゃいかんのか
-
20: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:05:00.71 ID:mLVemn04p出発時間遅すぎる
-
145: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:18:55.09 ID:gGUKS/NW0大学生のスマホテッカテッカで困る
-
23: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:05:35.94 ID:2snrPCMCM新幹線より変なやつ多い魔の乗り物やろ
-
80: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:12:34.00 ID:1MXFA71i0貧乏人で低モラルな若者の巣窟だからな夜行バス。まだLCCの方が平和だよ
-
90: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:13:15.29 ID:0yBTzZRr0>>80
出発到着共に空港が便利な場所やったらええんやけどなぁ
ただでさえLCCとか僻地にある空港の中でも更に僻地やのに
-
24: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:05:41.00 ID:0yBTzZRr0寝台列車全国で復活させろや
移動手段としては有能ちゃうんか
-
29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:06:34.12 ID:/mpUWKDQM>>24
個室なら密対策も完璧やしな
なおJRのやる気
-
41: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:07:58.98 ID:fM5NpyJc0>>24
とにかく東海が非協力的で困る
-
105: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:15:04.41 ID:Ods/9m0Ka>>41
基本的に通過されるだけだからな
-
77: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:11:54.15 ID:yqSitGQN0>>24
寝台特急て満席になっても色々経費引けば実質赤字になるねん
黒字ラインになるには高級路線でボるしかない
-
79: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:12:31.61 ID:0yBTzZRr0>>77
ほな2000年代まで走ってたブルトレも基本赤字やったんか?
-
103: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:14:54.12 ID:yqSitGQN0>>79
黒字ならボロのまま限界迄使わん
-
213: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:26:06.02 ID:smwhtG8Bd>>79
大赤字やぞ
いつ乗ってもガラガラやで
-
25: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:05:53.50 ID:eVb0b92Paあんな一般バスみたいので寝れるかよ
ちゃんとソファーみたいになってるバスは高いし
-
30: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:06:34.87 ID:JEsdgL9G0疲れる
本当に疲れる
-
31: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:06:35.36 ID:INf/F3VR0昔は4列で隣りがえっちなお姉さんガチャあったよな
それすらなくなった夜行バスに価値はない
-
32: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:06:45.97 ID:ACV512Jq0ワクワクするのは乗るまでだろ
-
33: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:06:55.78 ID:0yBTzZRr0ちなみにワイは18切符と深夜バス併用してるで
自分でもドMかと疑うわ
-
34: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:07:17.17 ID:fM5NpyJc02月に東京から乗ったがわりと感染心配した
-
35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:07:29.07 ID:3HpfjUWF03列にしとけ
-
38: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:07:45.99 ID:qCNjY2WMd同乗者ガチャやな
-
68: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:11:09.71 ID:ctVPcEYWa隣空いてたら普通に横になれるからすこ
-
72: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:11:42.06 ID:LEq9KmhI0>>68
寝ようにも狭すぎて変な姿勢なるやん
-
43: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:08:20.38 ID:Irm3yACXa出勤当日の朝に夜行バスで帰ってくる奴がたまにいるが仕事なめてんのか
-
47: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:08:53.48 ID:hF6d8HDba夜行バス→ケチ、貧乏、しんどい
新幹線→自由席とその他の階層分け
飛行機→楽
寝台特急→趣味の世界ただコロナ禍やと寝台が一番安全やで
サンライズや
-
46: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:08:37.71 ID:yvRzLyLQMフェリー⛴最高やぞ
-
48: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:08:58.09 ID:LEq9KmhI0新幹線で早めに行ってお休みした方がマシ定期
-
53: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:09:31.00 ID:xXNI1b4vaワイのぞみ、高みの見物
-
56: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:09:44.94 ID:O+FSaUb4d朝早くに到着するから逆に困る
-
61: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:10:26.99 ID:LEq9KmhI0>>56
牛丼屋か24時間営業のマックしか開いてないんだよな
-
73: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:11:44.74 ID:5ppLAbzgr>>56
降車地がある程度の都会ならシャワー付きネカフェか
ラブホに行ってるわ
-
85: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:12:52.55 ID:qCNjY2WMd>>56
時間つぶしに金使ってしまって結局高くつく
-
63: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:10:46.49 ID:9nXlgI0Jaケツの肉が取れる夢を見るからNG
-
65: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:10:51.97 ID:1MXFA71i0夜行バスでTDL→遊んで当日中に夜行バスでとんぼ返りする奴ってどんなバイタリティしてんねん
-
71: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:11:33.25 ID:sW7PX9kRd一回夜行列車乗ったことあるけどバス以上の地獄だったわ
電気消えねえしなんか臭いし
-
92: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:13:47.83 ID:fGxHaEGJp>>71
ながらは走るスラム街やで
-
95: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:14:12.39 ID:0yBTzZRr0>>71
長良は辞めとけとあれほど
-
88: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:13:07.21 ID:/AX4jnKv04列で耐えられる時間ってどのくらい?
-
91: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:13:45.84 ID:FD8hMtnB0>>88
6とか
8時間以上になると辛いと思う
-
229: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:27:47.64 ID:LeXEIHXir>>88
昼行なら割と耐えれる
夜行は無理寝れない
-
94: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:14:10.26 ID:/Vmdr5jcr4000円で東京名古屋行って帰れるの強い
-
106: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:15:11.79 ID:iqTqEmAsr今は飛行機メインや
空港楽しいわラウンジもあるし
-
108: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:15:31.48 ID:CHrlMD3sd利用してみたいけど頻尿だから、そこら辺どうなのか怖い
-
120: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:16:30.00 ID:2ibFHHCN0>>108
頻尿にはきついと思うわ
ワイもバス前は水抜きまくる
-
121: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:16:31.67 ID:o0i+VSjl0最初だけワクワクするけど数時間経つとめちゃくちゃ後悔する
-
123: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:16:45.57 ID:MfN+Hh4Xp別に「安いから」でええやん、それが何よりやろ
「新幹線乗りたいねんけど金ないからな」でええやん
そこに無理やり魅力を乗せちゃうのってどういう心の動きなんや
-
150: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:19:13.52 ID:46A66XK4M完全個室の夜行バスだけは気になる
-
155: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:19:53.26 ID:Lge+adAu0>>150
乗ってみたいけど時間考えると飛行機新幹線の方がね…
-
99: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:14:28.33 ID:8hgtg6Qpa以前個室になって座席もフラットになる奴乗ったがアレ素晴らしいね
時折止まるとこでお土産も色々買えるしホント楽しい
-
192: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:23:52.35 ID:4IO4K9SpF旅行の行きか帰りどっちに使うのがええのか迷う
行きの方がなんかすき
-
193: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:24:01.59 ID:0yBTzZRr0>>192
帰りはやめとけ
-
236: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:28:53.16 ID:4IO4K9SpF>>193
東京大阪の往復で夜行バスとってたけど流石に疲れすぎて飛行機で帰ったから正解かもしれん
-
54: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:09:35.34 ID:fSqhztlgd寝られる奴ならいいと思う
-
305: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:36:53.46 ID:Op9f6Gck0まあ深夜バス移動は精々体力があり余ってる20代も前半までやな
25歳過ぎると流石に翌日キツい
-
138: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:18:12.16 ID:Lge+adAu0学生の頃はなんか楽しかったんよな
社会人なってからは流石に身体いわしてまで乗ろうか思わんなぁ
-
326: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:39:42.65 ID:NfQIIi3lp博多号のったけどさすがに辛かった
広島東京4列は余裕やったのに
-
13: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 12:03:50.47 ID:nySXtGFb0ケツの肉がボロボロ取れる夢を見るぞ