-
11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:41:38.283 ID:Y6N3KeOgr>>8
本人の証明をお願いします
-
4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:40:08.612 ID:lQ1IWVHJa店長呼び出して喚き散らしてやろうかな?
-
7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:40:33.591 ID:f8DOvD7D0>>4
店長www
-
15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:42:35.451 ID:ctieTOCCa>>7
支店だからそうじゃねーの?
-
18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:43:04.034 ID:l9CjZnGPd支店長って言ってあげてくれ
-
24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:47:48.377 ID:6Y70mA56d無職ですが就職決まったので口座使えるように
しに来たんですが?
って言えばよかったのに
-
26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:48:24.052 ID:mP5mJDuYa>>24
そんな頭回ってたらそもそも印鑑なくさない
-
25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:47:59.521 ID:4NTqn/430>>1
古い印鑑と新しい印鑑があれば印鑑の変更ができる
多くの銀行で、身分証明書は不要古い印鑑がなければ、喪失扱いとなりまず印鑑の停止が必要
多くの銀行で、身分証明書は不要印鑑の登録には、全ての銀行で身分証明書が必要
喪失→再登録になるから今回は身分証明書が必要
-
32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:51:05.420 ID:PmMAYEz6d>>25
分かりやすい解説有難う
-
27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:48:51.177 ID:ctieTOCCaしっかし免許あれは適度に誰でも変えれるのか
すげーな
-
29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:49:25.432 ID:ctieTOCCa俺が変えたときは印鑑証明かなんか取ってきた記憶
-
31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:51:01.016 ID:m5nwDA15a身分証でいいって言ってんのに突っかかるところがあれ
-
36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:53:44.500 ID:lQ1IWVHJa>>31
でも最初嘘つかれたよ?
-
39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:56:11.772 ID:asjBjOOQa>>36
嘘じゃないんじゃないの?登録印の変更には古い方も必要だけどじゃあ無くなった人は?と聞かれたからそれは喪失から再登録になるから身分証が入りますよって意味で身分証が要りますでしょ?
-
40: エコバッグ刑事 2020/07/16(木) 11:56:31.187 ID:icXEZWVP0>>36
お前は「銀行印を無くした」って言ったのか?
-
41: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:56:50.586 ID:rikqJ5P7Mゆうちょは印章廃止したけど他の銀行はどうなん?
-
43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:57:30.717 ID:CoJiCZUK0そんなんだから印鑑なくすんだよ
-
54: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:03:51.112 ID:lQ1IWVHJa>>39
古いほうがないとできませんってはっきり言われてるが、それは嘘だったし俺が聞かなかったらそのまま一生変更できなかったぞ>>40
言ったって書いてるだろ>>41
無いと何もできない>>43
家に取りに行くの面倒だっただけなんだよなぁ
-
69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:10:30.634 ID:Fu33O9Klr>>54
相手もお前の相手するのが面倒だっただけだろ
-
57: エコバッグ刑事 2020/07/16(木) 12:06:24.979 ID:icXEZWVP0>>54
書いてねえだろ
お前が言ったのは「印鑑無くした人はどうしてるんですか?」だろ
-
62: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:07:54.286 ID:lQ1IWVHJa>>57
印鑑なくした人はどうするんですか?
って文の中に印鑑なくしたは入っているが
-
92: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:46:50.832 ID:oHsTsDfq0>>54
>>25を読む限り、一切嘘は吐いてないだろ
「銀行印の変更」以外の方法で銀行印を変更できる裏ルートがあるってだけ
-
48: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:00:42.292 ID:FIEt81/W0>>36
お前みたいな暇な無職にはわからないだろうが物事には順序と手続きってものがあるんだよ
-
56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:05:43.650 ID:lQ1IWVHJa>>48
銀行印を紛失した場合は~って説明がないのは順序と手続きに則ってたのかな?
-
34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:52:06.929 ID:5Z4bBwZ4a10年ぶりくらいにゆうちょの口座をつかったんだけど
・口座印ない
・通帳ない
・暗証番号忘れた
・住所変更していない
の4コンボだったけど全て更新-再発行してもらったよ
-
37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:55:33.337 ID:lQ1IWVHJa銀行印変更おわってから店長と話できますか?って言って全部説明したら店長と受付が謝罪してきた
謝るなら最初から喧嘩売ってくんなよ
-
38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:56:09.743 ID:vSVE3EcIp>>37
これは嘘だな
-
45: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 11:59:14.860でもその場合はお前も古い方無くしたって言わなきゃだめだったんじゃねーの
原則として古い判で照合してから変更するんだし
-
49: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:01:01.712 ID:fJwTabOEdサインで口座作れよ無職
-
59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:06:38.916 ID:lQ1IWVHJa>>49
全ての銀行がそれできると思ってるの?
働いてるくせに頭悪いね
-
50: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:01:36.071 ID:bUCpUdkFdこりゃ初めの変更する理由、判子無くしたこと言ってないな
じゃなかったら窓口そんなトラップ仕掛けるわけ無いし
-
52: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:02:25.535 ID:LDqLgKKgM古いの無くしたからという状況を最初に説明しないのが悪い
-
55: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:03:51.863 ID:KLTwYZ3R0藤本「銀行員を変更したいです!」
窓口「は?」
-
65: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:08:30.663 ID:lQ1IWVHJa藤本が本名なわけねぇだろ頭悪いなぁ
-
68: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:10:23.752 ID:6lItJYl90>>65
別に言わなくていいのに
-
71: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:10:57.720 ID:KLTwYZ3R0慌てて偽名ということにしたい藤本なのであった
-
67: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:09:12.812 ID:Cczeegtq0結局>>1の中では銀行印を変更できた
と思ってるだけで実際の手続きは新しい銀行印の再登録なんだよなぁ
-
73: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:13:44.804 ID:LDqLgKKgM受付「(あーこの人まともに状況説明もできない頭で説明しても理解出来そうにないからこっちも省略して免許証だけ出してもらって早く終わらせようか~そもそも理解出来る頭あったら印鑑無くさないしね~フフフン♪)免許証が必要になります。」
-
75: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:14:35.900 ID:SuIaLYrA0コロナの影響で斜陽になってた銀行業界が息吹き返したな
あいつら舐めた態度で国民に接してくるから嫌いなんだよ
-
76: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:15:00.733 ID:7LMlPvVTM古いのなくしたんなら変更じゃなくて再登録になるからお前が悪い
-
85: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 12:30:16.128 ID:8S+8tP0/0行員だけどこういうやつ多いんだよ
なれたけど
-
97: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 13:49:47.380 ID:BCsGyt0eM常識的に考えて本人確認できるものが必要って当然だろ
-
99: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/07/16(木) 13:53:09.967 ID:R4uS7s3H0>>1
印鑑の変更と紛失は扱いが違う
ちなみに紛失のほうがちょっと重い