-
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:29:46 ID:fEJ契約社員や
-
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:30:06 ID:fEJ三十路すぎてます
-
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:30:09 ID:MXg涙が止まらない
-
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:30:17 ID:5ARバイトだろこれ
-
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:30:27 ID:fEJ>>12
違います
-
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:30:43 ID:9YZ臨休多かっただけやろイッチ・・・?
-
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:31:13 ID:fEJ>>14
21日勤務やった
-
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:30:53 ID:5ok一緒にこれから頑張っていこうや
-
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:31:07 ID:XDa保険やら積立やらで控除された結果やろ?
-
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:31:20 ID:fEJ>>16
手取や
-
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:31:18 ID:pyNこわいなー
-
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:31:29 ID:9bH地方はこんなんザラやからやばい
-
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:32:11 ID:fEJ将来考えたら〇のうか本気で悩んだこともある
-
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:33:04 ID:fEJ低所得やから本当なら給付金30万貰えるはずやったんや
それをお前らが駄々こねるから10万円になったやんけ
-
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:33:25 ID:TQm最低賃金け?
-
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:33:41 ID:fEJ>>24
せや
-
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:33:28 ID:Tzw転職すればええやん
-
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:34:28 ID:fEJ>>25
エアプか?
誰がおっさんをまともに社員にしてくれるところあるねん
貯金もないから引っ越しもできんし
-
38: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:37:20 ID:LDx>>29
運送屋なら免許取らせてくれるし、仕事きついけど手取りで20万ぐらいは最低でもあるぞ
-
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:37:54 ID:fEJ>>38
普通免許すら持ってないし転職の引っ越し代金ない
-
47: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:38:26 ID:LDx>>43
なんで免許ないねん・・・
-
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:39:19 ID:fEJ>>47
20歳で親から借りて取ったけど最初の更新し忘れて無効になった
親には10年以上黙ったまま
-
53: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:39:48 ID:LDx>>51
アカンわ
-
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:40:26 ID:LDx>>51
市の臨時職員とかやれば?
年収200ぐらいにはなるぞ
-
59: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:40:47 ID:fEJ>>56
なればでなれたら苦労せんのやで
-
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:41:17 ID:iJj>>56
窓口で怒鳴られるやつちゃうんか?
-
63: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:42:06 ID:LDx>>61
臨時職員は各課におるから色々あるぞ
普通の事務職メインやが、若干給与高い現場職の臨時もあったりする
-
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:35:25 ID:fEJお刺身食べたい
-
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:35:47 ID:c2r>>31
パチ○コやめたら食べれるよ
-
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:35:38 ID:LDx全国の最低賃金790円やろ
790円*8時間*21日なら132,720円になるが
-
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:36:05 ID:fEJ>>32
勤務時間減らされて6時間勤務やねん
-
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:37:36 ID:3LJ>>35
なんならバイトより働かせてもらえてないやん
-
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:36:07 ID:Tzwワイが18の頃は14万やったわ
-
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:37:17 ID:fEJもう生きててもしゃーないわ(..)
-
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:37:58 ID:TQm>>37
氏んでもしゃーないやん
-
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:37:23 ID:xR1でもでもでもでもそんなの関係ねぇから…
-
86: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:57:40 ID:dQk働いたら負けが真実すぎて草
-
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:39:32 ID:TQm生ポの方がええんちゃう?
-
55: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:39:55 ID:fEJ>>52
親族全員に引き取りや支援の連絡いくから無理や
-
57: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:40:40 ID:j5zこどおじやからこのくらいの手取りでも困らんわ
なお結婚はできない模様
-
60: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:41:05 ID:fEJちな一人暮らし
-
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:42:33 ID:fEJ人生の楽しみはユーチューブでお刺身とかステーキのASMR見ることだけや
-
62: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:42:00 ID:TxV
-
66: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:42:33 ID:v2W>>62
ヒェッ
-
68: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:42:50 ID:LDx>>62
家賃と食費込みやからええやろ
-
71: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:43:29 ID:fEJ>>62
フルタイムやないやろどうせ
-
72: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:43:57 ID:LDx>>71
キミもフルタイムちゃうやんけ
-
75: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:44:51 ID:fEJ>>72
ワイは1日働いてるのと変わらんわ
週5、6やし
-
82: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:52:14 ID:LDx>>75
21日でも6時間ならフルタイムちゃうぞ
というか誰でも受けれるからマジで臨時職員でも探せ
-
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:45:01 ID:9Bv手取りマイナスの給与明細とかも見たことあるし大丈夫
-
78: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:45:56 ID:fEJ仕事の準備してくるやで
手取14万トレンドでイキってるのいたから我慢できずにスレたてたで
ほな
-
83: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:52:20 ID:iJj給料が低い方が勝ちなの草
-
48: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)08:38:43 ID:dQkまあ給与貰えてるだけまだマシやと思うで…
-
88: 名無しさん@おーぷん 20/07/17(金)16:24:18 ID:Ia7ええんか・・・?