2: 2020/07/16(木) 19:37:38.83 ID:RvA+ybtXa
なぁ?
5: 2020/07/16(木) 19:38:06.93 ID:RvA+ybtXa
周り見てもここ見ても、いい歳して年収300とか見たことないで
6: 2020/07/16(木) 19:38:09.25
ピュアj民か?
7: 2020/07/16(木) 19:38:27.52
書き込んでない奴の年収も含んだのか?
見えてる情報が全てじゃないんだが
12: 2020/07/16(木) 19:39:08.26 ID:RvA+ybtXa
>>7
そんなこと言うお前は年収いくらや?
8: 2020/07/16(木) 19:38:36.62
ワイは800や
9: 2020/07/16(木) 19:38:39.40 ID:RvA+ybtXa
高卒でも500くらいが最低限やろ?
10: 2020/07/16(木) 19:38:42.51
ワイは新卒で650や
11: 2020/07/16(木) 19:38:47.69
5chの、しかもなんjの書き込み真に受ける奴なんていないぞ
13: 2020/07/16(木) 19:39:12.50
ワイが下げてる
26: 2020/07/16(木) 19:40:03.24 ID:RvA+ybtXa
>>13
年収-5兆とかありそう
14: 2020/07/16(木) 19:39:13.98
なんJ民は300ないやろ
クルマもバイクも持ってないじゃん
15: 2020/07/16(木) 19:39:27.56
ワイ社四季報平均年収730万円
なお実際は係長でも500万円
16: 2020/07/16(木) 19:39:30.54
壺とか水とか買わされてそう
17: 2020/07/16(木) 19:39:41.00 ID:RvA+ybtXa
ホントは底辺自慢の方がオークションしてるんやろ?
18: 2020/07/16(木) 19:39:44.45
年収2000億も入れての平均やからな
19: 2020/07/16(木) 19:39:45.64
ワイは380万やぞ
大卒でも努力しなきゃこんなもんや
20: 2020/07/16(木) 19:39:46.73
ワイ将、年収0万円の模様
21: 2020/07/16(木) 19:39:50.77
正直、その辺のDQNさんのほうが金もってるよな
家も嫁も子もクルマももってるし
22: 2020/07/16(木) 19:39:51.22
ワイも東大卒一部上場企業に勤めて年収1000万やで
138: 2020/07/16(木) 19:59:51.67
>>22
最近の流行りは起業ですね
145: 2020/07/16(木) 20:01:04.19
>>138
起業って資金調達だけしてもらって終わる怪しいのが大多数やで
外資日本法人立ち上げみたいな仕事なら起業の流れわかるかもな
23: 2020/07/16(木) 19:39:53.55
イッチの年収はいくらや?
24: 2020/07/16(木) 19:39:56.56
まぁそんなもんやと思う
本物の底辺はなんJにすらたどり着かんやろ
25: 2020/07/16(木) 19:40:01.64
書き込みはデタラメが多いとして
自分の周りはそら同レベルのやつが多いんだからそうなるやろ
27: 2020/07/16(木) 19:40:03.97
大真面目にいうとせめてマーチ関関同立以上の大卒正社員なら
そのラインは当たり前だと思うぞ
29: 2020/07/16(木) 19:40:33.50
>>27
ワイ20代ってのを見てなかった30代ならで
30: 2020/07/16(木) 19:40:42.38
>>27
んな事はない
儲かってる大企業に限るわ
28: 2020/07/16(木) 19:40:25.83
ワイ760万ちな31歳
31: 2020/07/16(木) 19:40:54.69 ID:RvA+ybtXa
都内で金が無いから車買えやんとかいうやつおってビビったし
買うかどうかは好きにすりゃええけど、買えないのは流石にないやろ
146: 2020/07/16(木) 20:01:21.42
>>31
買っても駐車場代がきついんだよ1000万でも持つ意味ないよ
32: 2020/07/16(木) 19:41:19.24
ちな地方大出身ちな副業年約60万
54: 2020/07/16(木) 19:43:55.17
>>32
30超えたジイさんが微妙な学歴と年収と副業を自慢してで草
早慶横国以上なら20後半で800万貰えるわ
33: 2020/07/16(木) 19:41:22.23
ワイは150万位や😂
34: 2020/07/16(木) 19:41:29.34
同じ比率で無職がいるからバランス取れるぞ
35: 2020/07/16(木) 19:41:40.52
電動ランボルギーニ持ってて初めて書きこめる板やで
36: 2020/07/16(木) 19:41:44.90
24で脱サラして今フリーランスの映像作家やけど月100くらいか
案件によってバラツキあるからな
慣らすとそのくらいかも
ユーチューバーもやってるからそれにプラスして月40やから
合計140万×12やな
結構高給とりかな?
37: 2020/07/16(木) 19:41:52.66
上級の年収含めた平均なんて意味なくね?
38: 2020/07/16(木) 19:41:52.78 ID:RvA+ybtXa
生活保護とか全国で数百人しかおらんやろ
39: 2020/07/16(木) 19:41:58.94
なんJ民って旧帝卒多いし
旧帝出て30歳600未満ってプライドズタズタになるレベルやん
40: 2020/07/16(木) 19:42:06.34
嘘を嘘と
41: 2020/07/16(木) 19:42:14.49
30代はゆとり世代だから
無能や
20代に平均年収負けてる
42: 2020/07/16(木) 19:42:14.91
旧帝大院卒修士メーカー勤務のワイ33歳で360くらいやぞ残業代でなんとか600乗るくらいや
ホンマにお前らどんな仕事しとんねん
43: 2020/07/16(木) 19:42:26.21
大手企業の正社員ならそうかもしれんが日本の世の中の大半は中小企業だからな
そこを勘定に入れないで大手企業の平均だけ見て公務員の給料を決めてるわけだが
44: 2020/07/16(木) 19:42:31.29
デタラメや
学歴から年収も何から何まで
45: 2020/07/16(木) 19:42:52.89
そらまぁ億万と100万がいるんだから平均に意味はない
46: 2020/07/16(木) 19:43:01.11
年収800万のやつと生活保護のやつを合わせたら平均400万の出来上がりや
47: 2020/07/16(木) 19:43:03.99
至上主義者で溢れかえっているのに
少子化になっている
ってことはつまりそういうことだろ
48: 2020/07/16(木) 19:43:09.00
全部妄想やぞ
49: 2020/07/16(木) 19:43:11.20 ID:RvA+ybtXa
デタラメ?
は?
じゃあなんJの学歴や年収を世間の最低ラインだと思って頑張ってきたワイは何なんや??
57: 2020/07/16(木) 19:44:37.63
>>49
あえていうなら世間一般じゃなくて
公立学区トップ校レベルの層の一般ぐらいだと思うネタじゃなく
50: 2020/07/16(木) 19:43:43.66 ID:RvA+ybtXa
ワイは騙されて無駄に必要以上の労力をかけてきたんか?
51: 2020/07/16(木) 19:43:43.79
自慢はリアルで虚構はネットで、がなんJ民の生き方だぞ
52: 2020/07/16(木) 19:43:45.09
書き込みたくなる年収しか書かれない これインターネットの基本な?
53: 2020/07/16(木) 19:43:51.70
ワイが0で均衡とってる
56: 2020/07/16(木) 19:44:28.46
IT会社社長やってるけど年収は3000くらいやな
大学中退して20で結婚して今3年目やけど結構儲かってる
58: 2020/07/16(木) 19:44:57.67
おれは47になるけど、年収はやっとこ450やぞ
47にしてやっと平均
これが現実
59: 2020/07/16(木) 19:45:13.70 ID:RvA+ybtXa
昼寝の時間を惜しんで勉強や就活したワイがバカみたいやんけ
60: 2020/07/16(木) 19:45:23.60
ワインがゼロやからバランスとっとる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594895850/