1: 2020/07/04(土) 06:33:08.275 ID:dwQaItKD0
友人達
大体朝8時くらいから仕事して残業して帰ってくるのは21時過ぎ
休日出勤が月に2、3回ある
有給使いにくい風潮
家賃補助無し
年収500万くらい
俺氏
朝8時半から仕事して家に帰るのは17時40分
残業月に3時間程度でサビ残一切無し
休日出勤が年に1、2回
毎年22日間有給使い切れる
16万の家賃会社持ち(駐車場付き)
年収760万
まじで務める会社で人生変わり過ぎる
お前らも気を付けろよ
3: 2020/07/04(土) 06:34:33.142
なんの工場?
6: 2020/07/04(土) 06:35:13.022 ID:dwQaItKD0
>>3
財閥系石油化学工場
4: 2020/07/04(土) 06:35:01.842
以上俺氏からの妄想報告でした
5: 2020/07/04(土) 06:35:06.082
うp
10: 2020/07/04(土) 06:36:27.274
お前…その友達実際に会える友達達?
14: 2020/07/04(土) 06:37:50.372 ID:dwQaItKD0
>>10
農協、信金、教師、ラーメン屋だよ
11: 2020/07/04(土) 06:36:40.383
工場勤務っていっても生産管理とかか?
12: 2020/07/04(土) 06:37:04.701 ID:dwQaItKD0
友人達
車は軽自動車かコンパクトカー
バイクは原付き
俺氏
車はラグジュアリーSUV
バイクはイタリア車
13: 2020/07/04(土) 06:37:49.749
SUVwww
イキってそうw
17: 2020/07/04(土) 06:39:44.101
何でマウント取りたがるかねぇ?
人は人でいいじゃん
19: 2020/07/04(土) 06:40:21.213
よかったねぇ
21: 2020/07/04(土) 06:40:58.786
SUVにラグジュアリー!?
どうなってんの?
22: 2020/07/04(土) 06:41:09.777
1日じゅう同じ作業楽しい?
23: 2020/07/04(土) 06:41:59.502
普通は友達と年収の話とかしないんやで
24: 2020/07/04(土) 06:42:08.567 ID:dwQaItKD0
友人達
趣味に使う時間がない
余暇があっても酒飲んで終わり
俺氏
趣味はキャンピングカーでふらっと出掛けること
唐突に出掛けるから妻と子供は出発前は面倒くさそうにする
27: 2020/07/04(土) 06:43:39.914
>>24
ふらっと行けるってことは
ラグジュアリーSUVの他にキャンピングカーまで持ってるの!?
勝ち組すぎる
30: 2020/07/04(土) 06:45:11.163 ID:dwQaItKD0
>>27
ちょっと金持ちっぽく言ってみたけど実はそこまで高い車じゃないけどね
cx-8とレジアスエースのロングワイドをキャンピングカーにしたやつに乗ってる
25: 2020/07/04(土) 06:42:34.241
友達達も年収500あれば
世の中的には良い方
26: 2020/07/04(土) 06:42:45.028
ああ、これは嘘だわ
お大事に
29: 2020/07/04(土) 06:44:32.280
妄想楽しいよな
34: 2020/07/04(土) 06:46:03.485 ID:dwQaItKD0
カメラの調子悪いし写真は貼れそうにないな
38: 2020/07/04(土) 06:47:13.195
>>34
スクショがあるじゃろ?
41: 2020/07/04(土) 06:48:12.414
>>34
貼るのとカメラの調子関係ないだろ
今までの1枚や2枚はあるだろ
35: 2020/07/04(土) 06:46:49.134
結婚すらしてないだろこれ
36: 2020/07/04(土) 06:47:04.050
虚しくならないのかな
37: 2020/07/04(土) 06:47:09.281
働いてすらないと思う
現実を見ろよ
40: 2020/07/04(土) 06:47:43.662 ID:dwQaItKD0
雨降ってるし写真は勘弁してくれよ
そこまでしなくても信じてくれるだろ普通は
44: 2020/07/04(土) 06:49:23.791
レジアスの型式とグレード何?
俺も近々キャンプ用に買う予定だから参考にしたい
45: 2020/07/04(土) 06:49:52.631 ID:dwQaItKD0
わかったよ、これでどうや
46: 2020/07/04(土) 06:50:51.748
>>45
レジアスのホイールどこの?
何Jのオフセットなんぼの履かせてる?
49: 2020/07/04(土) 06:52:28.225 ID:dwQaItKD0
>>46
詳しく聞かれてもわからんで
車もバイクも詳しくないから
全部ディーラーまかせや
一応イコピアのRDなんちゃらってホイールに書いてある
52: 2020/07/04(土) 06:53:34.226
>>49
なんだ、ダッサ
47: 2020/07/04(土) 06:51:12.196 ID:dwQaItKD0
ちなみにバイクはこれや
48: 2020/07/04(土) 06:51:54.053
地方なら裏山
51: 2020/07/04(土) 06:53:04.548 ID:dwQaItKD0
おまんらのせいでずぶ濡れやないか
53: 2020/07/04(土) 06:53:51.440
有給22って2日は会社が出してくれるのか
55: 2020/07/04(土) 06:55:36.902
工事って三交代とかの夜勤あるとこがクソキツイだけで基本はホワイトだよな
56: 2020/07/04(土) 06:55:40.488
cx8でラグジュアリーは面白かった
57: 2020/07/04(土) 06:55:44.241
長年勤めないとそこまでの年収にはならんだろ
59: 2020/07/04(土) 06:56:17.862
マジで大手製造業の工場勤務は勝ち組だぞ
労組強いから有休・定期昇給・ボーナス・手当諸々全て充実してる
繁忙期は残業もあるがサビ残なんて絶対にさせないし、そもそも基本給が高い
まあ、その恩恵を受け取れるのは直接雇用の正社員だけだけどな
61: 2020/07/04(土) 06:57:09.046 ID:dwQaItKD0
>>59
詳しいね
その通りだよ
60: 2020/07/04(土) 06:56:22.066 ID:dwQaItKD0
有給は毎年22日増えるから使わないと無くなっちゃうんだよ
一応40日ためられるけどそれ以上になると病気用の有給になる
63: 2020/07/04(土) 06:59:59.119
年収よりも16万の家賃会社持ちが羨ましい
俺の勤めてる会社は家賃補助独身だと9千円で
結婚すると家族手当が出て家賃補助は0になる
64: 2020/07/04(土) 07:00:03.542
俺も工場勤務だけど普通に休日出勤あるからホワイトではないぞ?
年末年始も働いてること多いしな
66: 2020/07/04(土) 07:02:28.835 ID:dwQaItKD0
正直俺もそこまでホワイトではない
良い面だけピックアップして言ってるだけだ
土日休みだからどこ行っても混んでるし、今日は雨で出掛ける気分にならないし
少し難しめの資格取らされるしな
71: 2020/07/04(土) 07:29:51.761
大手メーカーは福利しっかりしてるから働きやすいよな
食堂も安いし有給も取らないと怒られるレベルだし
むしろ上司が勝手に有給取らせてくる場合もある
74: 2020/07/04(土) 07:55:01.977
>>71
有給取って働け
76: 2020/07/04(土) 08:02:55.311
>>74
確定申告めんどいやん
78: 2020/07/04(土) 08:24:28.560
>>76
有給の日に会社に行って働け
73: 2020/07/04(土) 07:54:51.350
工場当たりはマジで当たりだからな
過剰なほど休憩あるし手当手当でガンガン金増えてく
68: 2020/07/04(土) 07:07:05.783
すごいな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593811988/