1: 2020/06/29(月) 12:00:51.166
例えば相続でもいいし、ロト系の宝くじ、競馬、なんでもいい
2億円て絶妙なラインだよね
2: 2020/06/29(月) 12:01:23.969
たしかに
1億なら確実にやめない
3: 2020/06/29(月) 12:01:32.161
差し引き無しで二億ならすぐやめて毎月質素に静かに暮らす
4: 2020/06/29(月) 12:01:32.993
辞める仕事ないし
5: 2020/06/29(月) 12:01:36.298
辞めない
仕事楽しいし
6: 2020/06/29(月) 12:01:40.702
買いたいもの買って残った金次第かな
7: 2020/06/29(月) 12:02:06.924
やめて運用してゆったりバイト生活するわ
8: 2020/06/29(月) 12:02:37.659
仕事辞めてバイトする
9: 2020/06/29(月) 12:03:04.398
辞めてフリーターかな
106: 2020/06/29(月) 12:59:55.524
>>9
これだよな
10: 2020/06/29(月) 12:03:06.694
利息3%くらいの金融商品買ってたまにバイトでもしつつのんびり暮らすわ
11: 2020/06/29(月) 12:03:11.146
年齢的に辞めてもいいかな
でも退職金がなぁ…
12: 2020/06/29(月) 12:03:36.009
辞めて起業する
13: 2020/06/29(月) 12:03:40.521
辞める
14: 2020/06/29(月) 12:03:57.514
週2日のパートになる
15: 2020/06/29(月) 12:05:08.731
組織に属さないで自分で好きな時に好きなように出来るフリーランスのような仕事をする
16: 2020/06/29(月) 12:05:09.491
給付金貰って仕事辞めた人も多いと思うが
17: 2020/06/29(月) 12:05:28.305
「2億程度じゃ辞めねぇよ」厨が以外といない…どうしたおまえら…
18: 2020/06/29(月) 12:05:48.817
まだ20代だから無理
40だったら辞めてる
19: 2020/06/29(月) 12:06:08.356
人間暇になると金がどんどん飛んでいくんよ
20: 2020/06/29(月) 12:06:10.597
辞めて旅に出る
21: 2020/06/29(月) 12:06:44.969
やめない
22: 2020/06/29(月) 12:07:21.832
1000万でもとりあえず辞めるわ
23: 2020/06/29(月) 12:07:53.913
二億手に入ってもなんやかんやで一億ぐらいしか手元に残らないので辞めない
24: 2020/06/29(月) 12:08:00.690
家立てて車買って庭手入れして維持しなきゃいけないから、仕事は辞めない
27: 2020/06/29(月) 12:09:15.706
三億なら辞める
二億ならだらだら仕事をする
28: 2020/06/29(月) 12:09:27.175
ある程度のストレスがないと脳が衰えてボケやすくなるよ
29: 2020/06/29(月) 12:09:31.511
やめはしないけど確実に適当になる
30: 2020/06/29(月) 12:09:52.346
2000万でもとりあえず辞める
31: 2020/06/29(月) 12:09:59.828
楽しい仕事すればいい
32: 2020/06/29(月) 12:10:12.901
やめない
33: 2020/06/29(月) 12:10:28.930
辞めないかな
35: 2020/06/29(月) 12:11:05.575
負債じゃなくて資産を買えばいいのち
36: 2020/06/29(月) 12:11:13.638
辞めて逆に土日だけ働けるような何かしたい
37: 2020/06/29(月) 12:11:27.018
100億貰っても辞めない
38: 2020/06/29(月) 12:11:34.166
2億パーセント辞める
39: 2020/06/29(月) 12:13:09.076
辞める
400万ずつ50年の非課税でしょ
40: 2020/06/29(月) 12:13:46.478
やめる
41: 2020/06/29(月) 12:14:02.581
堅実だなあ
42: 2020/06/29(月) 12:14:17.112
税金とかもろもろ払って手元に残るのが2億なら辞めてバイトする
43: 2020/06/29(月) 12:14:47.092
やめないけどなんかあったらいつでも辞められる安心感はある
44: 2020/06/29(月) 12:14:58.708
労働は義務だろ?
45: 2020/06/29(月) 12:15:24.204
自営だからやめる必要ない
46: 2020/06/29(月) 12:16:04.098
年収500万だとして30年分か
まあ実際は手取り500の30年分だし辞めるかもな
47: 2020/06/29(月) 12:16:16.968
辞める
48: 2020/06/29(月) 12:16:23.181
余裕で辞めるわ
4%運用で年収800万だぞ
49: 2020/06/29(月) 12:16:43.867
2億は2億で置いとくなり投資するなりして今まで通り仕事は変わらないかな
50: 2020/06/29(月) 12:16:59.688
勤めてる会社の株買って嫌がらせしたい
157: 2020/06/29(月) 16:28:06.623
>>50
2億で嫌がらせできるって、小さい会社だな
51: 2020/06/29(月) 12:17:33.681
2億で買っても何もできんだろ
52: 2020/06/29(月) 12:17:57.249
1億でも辞めるわ
53: 2020/06/29(月) 12:18:49.184
安月給でもやりたい仕事に転職する
55: 2020/06/29(月) 12:19:12.447
昨日嫁と10億で同じ話したけど俺は仕事続ける嫁はその場でやめるだったな
2億じゃ無理だよ
56: 2020/06/29(月) 12:19:41.551
辞めずに適当にざぼりながら仕事するな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593399651/