2: 2020/06/27(土) 11:21:49.223
十年後>>1「金貯めとけば良かった・・・」
5: 2020/06/27(土) 11:23:05.203 ID:cPrZf9f+0
>>2
それはない
10年後もっと遊んでおけば良かったと後悔するならあり得る
10: 2020/06/27(土) 11:24:07.639
>>5
まぁ分かるよ
俺は10代、20代を遊びまくってたから
貯金は常になかったし借金あったくらいだけど
楽しかったし経験になってるから後悔していない
21: 2020/06/27(土) 11:26:33.850 ID:cPrZf9f+0
>>10
だよな
20代の楽しかった経験なんて爺さんになってからいくら金積んでも買えない
26: 2020/06/27(土) 11:28:26.201
>>21
若さの偉大さを歳食ってから分かった
体力があるのも活力があるのも、若い時は当たり前だったけど
歳食ってからできる娯楽なんてたかが知れてるし
好奇心が衰えるから感動も薄い
39: 2020/06/27(土) 11:32:00.337
>>21
カネはどうにか取り戻せるが時間はどうあがいても取り戻せないしなあ
3: 2020/06/27(土) 11:22:04.671
逆に何に使うんだよ
6: 2020/06/27(土) 11:23:17.852
32歳くらいまで貯金なし + 借金持ち
だったけど40歳時点で貯金600万円になった
家の頭金で全て消えたけど
人間やればできるもんだな
7: 2020/06/27(土) 11:23:25.958
使いたいだけ使って数千万円の貯金があるんだが
20: 2020/06/27(土) 11:25:47.415 ID:cPrZf9f+0
>>7
そりゃずば抜けた高所得者ならいくら遊んでも貯金できるわな
8: 2020/06/27(土) 11:23:36.350
そんなに…?
9: 2020/06/27(土) 11:23:36.901
20万てwww
学生のバイトのはなししてるの?
11: 2020/06/27(土) 11:24:15.756
遊んでおけばよかったって意味わかんないんだよね
無意味に時間を浪費することに意義なんてない
12: 2020/06/27(土) 11:24:27.545
21歳だけど貯金どころか借金40万だわ
13: 2020/06/27(土) 11:24:56.864
生活水準が出るよなこういうスレタイwwww
14: 2020/06/27(土) 11:25:01.733
20万貯まらないとか
4、50万の買い物した事ないのか…
15: 2020/06/27(土) 11:25:06.984
好きなもん買って好きなことしてるのに貯金がどんどん貯まるんだよ
17: 2020/06/27(土) 11:25:29.433
遊ぶって言っても周りももう結婚して子供居るし仕事で忙しいから遊ぶきっかけがないわ
22: 2020/06/27(土) 11:26:36.606
>>17
もう遅いと思う
人間、背負うものが増えたら遊べない
28: 2020/06/27(土) 11:28:32.126
>>22
割とリア充はしてきたから別に遊びたい欲も無いわ
18: 2020/06/27(土) 11:25:35.068
好き勝手に海外旅行行ってたのは今にしてみると良かった気はする
23: 2020/06/27(土) 11:26:48.191
25歳までニートだったけど今は正社員として働き貯金50万あるという事実
たった50万だけど
27: 2020/06/27(土) 11:28:30.372
23歳2年目貯金70万
若い時じゃないと貯められないだろ
31: 2020/06/27(土) 11:29:56.096
>>27
逆だぞ
若い時の薄給なんて貯金したってしょうがない
69: 2020/06/27(土) 11:42:28.487
>>31
歳食ったら結婚して子供産んで貯金どころじゃなくなるぞ
73: 2020/06/27(土) 11:43:55.493
>>69
普通の仕事してれば歳取ると高給になるでしょ
トラック運転手とかタクシーとか年功序列のない仕事やってるなら知らん
29: 2020/06/27(土) 11:28:38.190
自分が貯金ない終わってる人間だから他人を巻き込もうってか?
30: 2020/06/27(土) 11:29:38.225
別に何か我慢してるわけじゃないけど4000万あるわ
32: 2020/06/27(土) 11:30:19.502
貯金してない不安を紛らわすためにスレ立てするくらいなら貯金したほうが楽しいぞ
33: 2020/06/27(土) 11:30:22.252
2000万以上あるんだが
34: 2020/06/27(土) 11:31:01.754
貯金20万すらない奴はどうすればそんな悲惨な状態になれんの
40: 2020/06/27(土) 11:32:15.209
>>34
俺が若い頃は貯金20万円どころか借金持ちだったぞ
それでも毎日が楽しくって仕方なかった
35: 2020/06/27(土) 11:31:02.862 ID:cPrZf9f+0
20代の半数は20万も貯めてないし、それがベストだと思う
まとまった貯金なんて老後が見えてからでいい
36: 2020/06/27(土) 11:31:06.121
貯金一切無かったけど自粛期間で給付金合わせて70万貯まったわ
37: 2020/06/27(土) 11:31:34.298
20万以下のショボイ遊びしか出来てない奴が遊びを語るんじゃねーよ
46: 2020/06/27(土) 11:33:37.022
>>37
わろた
63: 2020/06/27(土) 11:40:09.908
>>37
これは熱い論破
38: 2020/06/27(土) 11:31:52.095
若いときに一生懸命必死に働いて、欲しいものも我慢して、数千万貯めて詐欺にあって全部パー
あれ見ると俺みたいな金無いクズはほくそ笑むんだわ、ざまぁみろってな
42: 2020/06/27(土) 11:33:22.528
ちょいちょい散財してるつもりだけど毎月5、6万ペースで貯まってく
44: 2020/06/27(土) 11:33:33.614
貯金が趣味ってやつもいるよな
45: 2020/06/27(土) 11:33:35.010
普通の仕事なら歳取ると高給になるから
貯金はそこから始めて十分だよ
47: 2020/06/27(土) 11:34:18.979
そんなもんならたまに財布にはいってるからなぁ
48: 2020/06/27(土) 11:34:32.160
20代は毎月無理して金使いまくっても、嫌でも自然に1年で100万近くは貯まったぞ
貯めないようにする方が難しいわ
49: 2020/06/27(土) 11:34:49.614
若いころは俺も周りも、みんな常に金なかったなぁ
ボロい軽で4人で遊び行って
ガス欠になりそうなのに誰もガソリン代もってないというww
めっちゃ楽しかったわ
58: 2020/06/27(土) 11:38:01.438
そんな貧乏を共にした4人も
今や区役所勤め、大卒で警察、郵政正社員だもんなぁ
みんなもうお金の心配はなさそうだ
51: 2020/06/27(土) 11:34:58.041 ID:cPrZf9f+0
金貯めるのが楽しくて幸せで仕方ないというなら貯めればいいと思うよ
貯金が幸せに直結するなら20代の平均貯金額1000万とかになってるはずだが、そうじゃない時点で分かるよな
59: 2020/06/27(土) 11:38:13.896
若い時に貯金ばかりしてた奴はつまらないおっさんになるだけ
52: 2020/06/27(土) 11:35:21.095
若いけど遊び方分からなくて金だけ溜まっていく
おまけに株初めてどんどん増えていく
53: 2020/06/27(土) 11:35:44.258
不自由無く金使ってるが貯金もある
収入を増やせよ
60: 2020/06/27(土) 11:38:51.352
貯まらない奴は将来お先真っ暗だ
終わってるぜ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593224450/