スポンサードリンク
3: パラス(茸) [TW] 2020/06/28(日) 14:27:47.60 ID:kdOE7Cpk0
静岡県の土地を引き直せば皆良いじゃん
4: パルサー(中部地方) [SK] 2020/06/28(日) 14:27:58.38 ID:8U4S6mPr0
その頃にはもう昔の頃の技術が時代遅れで全部作り直しとかにならないの?
5: グレートウォール(東京都) [BR] 2020/06/28(日) 14:28:19.03 ID:AoLjyQgS0
静岡県民は乗車無料とかにすればいいんじゃ
49: イータ・カリーナ(埼玉県) [US] 2020/06/28(日) 14:39:09.31 ID:47cjbB3d0
>>5
ゴネ得はゆるされん
9: ミランダ(茸) [ニダ] 2020/06/28(日) 14:28:58.61 ID:nT9Bb1wS0
知事リコールしろよ
15: バン・アレン帯(東京都) [US] 2020/06/28(日) 14:31:10.19 ID:6yHRK0Ty0
その頃には完全無人操縦のドローンが人を運んでると思うよ。
18: かに星雲(茸) [ニダ] 2020/06/28(日) 14:32:33.13 ID:Of46hdnM0
長野ルート来たな
19: ボイド(東京都) [FR] 2020/06/28(日) 14:32:35.46 ID:zbzV3/bK0
死ぬまでに乗ってみたいなあ
20: 馬頭星雲(青森県) [CN] 2020/06/28(日) 14:33:05.44 ID:wwweotaB0
今後静岡には何も作れないな
22: テチス(大阪府) [CN] 2020/06/28(日) 14:34:05.50 ID:zYVmp+L+0
天晴れだわ
このリモートのご時世さらに東京1局集中高めてどうする
25: 黒体放射(茸) [MX] 2020/06/28(日) 14:34:28.07 ID:oUkLm9fH0
てか南海トラフきたら静岡がーとか以前にもう無理だよね一生
31: カリスト(ジパング) [BR] 2020/06/28(日) 14:35:07.30 ID:i6C2Dqat0
ひかりを静岡全通過させろ
32: プレセペ星団(三重県) [US] 2020/06/28(日) 14:35:10.00 ID:IzozY9BP0
作らないでいい。旅はゆっくり駅弁食べながらでいい。
34: ベテルギウス(ジパング) [ニダ] 2020/06/28(日) 14:35:48.55 ID:wazfWFQR0
長崎新幹線に対する佐賀県知事の対応は理解できるが、リニアの静岡県知事に対応は嫌がらせにしか見えん。金銭補償とのぞみ停車バーターでいいだろ
35: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US] 2020/06/28(日) 14:35:51.31 ID:fZ/zSJe70
長野側に伸ばして新東京みたいなの作ったら?
意外と災害に強いしいいような気も
41: 北アメリカ星雲(東京都) [ES] 2020/06/28(日) 14:37:36.71 ID:gmIVprq/0
公約を順守する知事で素晴らしい人じゃないか
48: カノープス(茸) [US] 2020/06/28(日) 14:38:52.14 ID:/PFA6kfz0
当然だ
新幹線の恨みは大きいのだ
59: フォボス(北陸地方) [US] 2020/06/28(日) 14:43:15.33 ID:3yE+r/DI0
駅前再開発してる名古屋涙目w
63: エリス(神奈川県) [US] 2020/06/28(日) 14:43:55.62 ID:wr/cgWmc0
もうお茶買わねーわ
72: スピカ(茸) [ES] 2020/06/28(日) 14:47:14.14 ID:KC8BdrQs0
静岡の川の水がとか言ってるけど、川の上に橋を作ってリニアを橋の上で走らせられないの?
78: バン・アレン帯(ジパング) [CA] 2020/06/28(日) 14:48:38.53 ID:mPXRXYY90
>>72
南アルプスの山上を走るとか夢があっていいな
74: 3K宇宙背景放射(神奈川県) [US] 2020/06/28(日) 14:47:44.50 ID:fZ/zSJe70
コロナ口実に、いっぺん工事やめて他の分野に金割り振ったらよくね?
のぞみは静岡全部通過にして
83: ミザール(神奈川県) [US] 2020/06/28(日) 14:50:09.73 ID:8z1E/r5x0
静岡にはデメリットしかないからな
87: グリーゼ581c(東京都) [SE] 2020/06/28(日) 14:51:55.90 ID:amK9qvCR0
JR東海の社長が初めて静岡県知事に会談しに行ったのが先週だろ?
JR東海会長の葛西はふんぞり返って一知事ごときに合う気もない
お願いしてる民間の立場の態度じゃないよな
すげえよなJR王国
95: キャッツアイ星雲(光) [JP] 2020/06/28(日) 14:54:17.96 ID:CBJXpzja0
見切り発車するから
97: ジュノー(関西地方) [ニダ] 2020/06/28(日) 14:55:30.66 ID:LjC/Llyl0
先にどこでもドアが発売されたりして
98: 宇宙定数(東京都) [ニダ] 2020/06/28(日) 14:55:32.89 ID:8KsNZNa00
水に関しちゃおざなりにできん
120: アークトゥルス(神奈川県) [FI] 2020/06/28(日) 15:00:27.22 ID:187+QIsx0
水は死活問題だからなぁ
JR側が提示した調査資料もどちらにとっても根拠薄弱だし
ただ大井川ってしょっちゅう増水してるイメージがあるから多少の減少ならむしろ良さそうだけどどうなんだろ
131: デネボラ(大阪府) [NO] 2020/06/28(日) 15:02:47.32 ID:l/Ew/5wc0
日本で水不足とかあり得ないから
どこ掘っても大量の地下水が湧き出てくるから原発処理も難航してんだよ
142: エイベル2218(大阪府) [JP] 2020/06/28(日) 15:05:21.76 ID:6OQEjhOC0
イージスアショアでもそうだけど
本質と違う理由で揉める
まずは作れそれから話してやる
167: タイタン(茸) [US] 2020/06/28(日) 15:09:39.82 ID:rVn6+Xgm0
>>142
一度作ってやっぱやめた、が通用すればいいが
水の問題はその地域に取り返しのつかない壊滅的な影響を与えうる
静岡が慎重になるのも理解できない訳ではないよ
155: イータ・カリーナ(SB-iPhone) [AU] 2020/06/28(日) 15:07:30.42 ID:7z7FVwGl0
ひかりも通過にすれば良い。この知事、難癖つけて、全国で目立ちたいだけでしょ?他の県の迷惑も考えろよな。
169: デネブ・カイトス(東京都) [CN] 2020/06/28(日) 15:10:01.50 ID:J3DSWjFR0
JR側が人を騙そうとした前科があるからなぁ
怖いよな
174: 亜鈴状星雲(静岡県) [US] 2020/06/28(日) 15:11:05.04 ID:uG1RsBVk0
素直に迂回すればいいのに
176: エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [US] 2020/06/28(日) 15:11:28.18 ID:hPCJljMf0
ヤクザにはヤクザで対応するのが一番。
179: 木星(東京都) [US] 2020/06/28(日) 15:12:04.96 ID:YwEY5kq50
というか静岡の件抜きにしてもあと7年で引けるとは思えんのだが
186: セドナ(東京都) [JP] 2020/06/28(日) 15:15:51.84 ID:9RYj9T3n0
出てきた地下水を大井川系に排水するのが
何でそんなに嫌なんだよ
194: プロキオン(茸) [CN] 2020/06/28(日) 15:17:53.49 ID:KSVk0JpO0
まぁ、中止になって本当に困るのはJR東海だけだろ
中止にしておけよ、これ以上山に穴開けることもないだろ