2: 2020/06/18(木) 00:01:14.65
老人が暴れる
297: 2020/06/18(木) 00:35:55.63
>>2
これ
3: 2020/06/18(木) 00:01:44.24
ジジイが暴れて逮捕
5: 2020/06/18(木) 00:02:29.82
万引き増えそう
6: 2020/06/18(木) 00:02:59.63
手打ちか読み込み専用のバーコード用意するやろ
7: 2020/06/18(木) 00:03:55.57
温めた弁当でアッチッチ
8: 2020/06/18(木) 00:04:01.41
暴動
10: 2020/06/18(木) 00:04:10.71
まぁ逮捕者は何人か出そうやな
11: 2020/06/18(木) 00:04:25.43
レジ袋くださいといい忘れたまま言い出すタイミング失って大量の商品かかえて途方にくれるやつ
200: 2020/06/18(木) 00:27:41.44
>>11
いそうやな
266: 2020/06/18(木) 00:33:23.19
>>11
ワイは沢山三角折のビニール持ち歩いて分け与えることにするわ
12: 2020/06/18(木) 00:04:26.98
コンビニの袋詰めどうすんの?
22: 2020/06/18(木) 00:06:28.77
>>12
これよな
袋詰スペースないと混雑するの確定やのにしてないとこ多いわ
26: 2020/06/18(木) 00:07:39.99
>>22
密です!
13: 2020/06/18(木) 00:04:54.26
自分で詰めるんやで
14: 2020/06/18(木) 00:04:55.50
モノ売るっていうレベルじゃねーぞ
15: 2020/06/18(木) 00:05:40.33
まあ老害とBBAは発狂して
レジ打ちに八つ当たりアンド逆転ギレ
16: 2020/06/18(木) 00:05:43.49
生産したあとに袋くださいって言い出す
18: 2020/06/18(木) 00:05:50.26
コンビニのレジでチンタラ袋詰めして後ろに並んでる奴らイライラさせたろw
19: 2020/06/18(木) 00:06:04.10
もう手ぶらでコンビニ行けんのがダルすぎる
20: 2020/06/18(木) 00:06:10.33
くさいエコバッグ
23: 2020/06/18(木) 00:06:58.34
役人は実務を軽視しすぎやろ
軽減税率にしろこれにしろ
24: 2020/06/18(木) 00:07:14.09
紙袋をくださいと言う
25: 2020/06/18(木) 00:07:26.34
バイト発狂しそう
28: 2020/06/18(木) 00:07:53.57
この先どんどん値上げ
29: 2020/06/18(木) 00:08:31.48
弁当屋やピザ屋も袋有料化なるんか?
それと万引き冤罪も生まれそう
30: 2020/06/18(木) 00:08:33.74
袋使わないでそのまま持って出ようとしたら万引きって言われる
31: 2020/06/18(木) 00:08:34.91
てかほんとにめんどくせえんだけど
今ってどこの会計も会話せずに出来るようになってるのが流れなのに逆行してんだよ
なんで袋つけるつけないかのやりとりが必要になんねん
100円払うから毎回つけろやめんどくさい
277: 2020/06/18(木) 00:34:09.01
>>31
コロナの時期に被ったのはアカンよな
臨機応変に延期とかすりゃあええのに
34: 2020/06/18(木) 00:09:14.73
店員もいちいち説明しないといけないから大変やろな
わいみたいに先に袋くれって言う客は神やろ
39: 2020/06/18(木) 00:09:59.90
>>34
わいの近くのスーパー袋つけてください言うと有料ですがよろしいですか?って聞かれるで
結局手間や
48: 2020/06/18(木) 00:11:50.39
セルフレジってどうなるんやろ
>>39
それは申し訳ないなあ
58: 2020/06/18(木) 00:13:33.78
>>48
近くのトップバリューやとセルフレジが沢山あるコーナーに店員おる
セルフレジ操作やら袋要りますボタンあって押すとレジに袋もってきてくれるで
69: 2020/06/18(木) 00:14:11.06
>>58
ほんま店員手間かかって可哀想
35: 2020/06/18(木) 00:09:30.14
ホームセンターとかでも貰えんのかなそんな馬鹿でかいエコバックないやろ
36: 2020/06/18(木) 00:09:47.52
特定業者が潤う
37: 2020/06/18(木) 00:09:52.77
やっぱいらないです。
返金←まちがいなく出始めに殺到するよ
47: 2020/06/18(木) 00:11:46.22
>>37
これええな
店員と後ろに並んでる奴らイライラさせたるかw
40: 2020/06/18(木) 00:10:37.32
これ3円払わせてどっかが儲けようって話だよね
3円でじゃあいりませんなんてほとんどないだろ
袋なくすなら100円とれや
41: 2020/06/18(木) 00:10:48.64
スーパーにとっては利しかないからな袋代とエコポイント代浮くんやから
42: 2020/06/18(木) 00:11:20.34
コンビニはめんどくせえなぁ
43: 2020/06/18(木) 00:11:23.18
コンビニのオーナー奥さんに聞いたんだけど、
袋なしは全部シール貼るってよ
61: 2020/06/18(木) 00:13:40.76
>>43
めちゃ大変やん
44: 2020/06/18(木) 00:11:34.28
もう100均のカゴを車に常備しとくしかないな
チャリだとチャリに乗ったまんま会計すればいけるな
50: 2020/06/18(木) 00:12:22.26
>>44
せやな、袋って雑菌着いてそうで嫌だしかごがええわ
45: 2020/06/18(木) 00:11:38.09
コンビニはスーパーみたいな商品詰める台ないけどどうするんや
78: 2020/06/18(木) 00:15:15.49
>>45
マイバッグ渡してこれにつめてくれってやるんちゃうんか?
87: 2020/06/18(木) 00:16:13.06
>>78
めっちゃ汚い袋店員に渡してもエエん?
94: 2020/06/18(木) 00:16:38.47
>>87
めっちゃ汚い袋持ち歩くん?
101: 2020/06/18(木) 00:17:25.86
>>94
魚の汁とかが染み付いたようなエコバッグ使ってるやつおるで
46: 2020/06/18(木) 00:11:43.84
まいばすけっと持ち歩くか
49: 2020/06/18(木) 00:11:56.16
天才ワイ、レジ袋もらい放題のサブスクを提案
294: 2020/06/18(木) 00:35:45.12
>>49
ひと月100円くらいならありかと思うな
347: 2020/06/18(木) 00:40:05.58
>>294
レジ袋サブスクとか本末転倒やね
382: 2020/06/18(木) 00:43:48.26
>>347
nanaco入会で特典に、とか思ったけどそこら辺もガチガチに固められとるんよな
今回のはコンビニでマイバッグのやり方が予測できんから怖いわ
こういう流れでお願いしますねって映像作ってCM流せば受け入れられやすいやろうに
395: 2020/06/18(木) 00:45:28.29
>>382
もう目前に迫っとるのにポスター程度で全然周知しようとしてないよな
年寄りでも分かるようにしとかんと
51: 2020/06/18(木) 00:12:27.86
カゴ持っていくの忘れる時あるから車にホームセンターでレジ袋買って車に置いておこうかな
70: 2020/06/18(木) 00:14:19.59
>>51
ワイそれやってるが、買い物持って帰って部屋で出すじゃん?
そのあと出かける時に袋忘れるんよ
そんなわけでワイの車にはマイバッグが5枚は常駐してる
52: 2020/06/18(木) 00:12:37.60
風呂敷文化復活やろ
畳んどけるし最強や
53: 2020/06/18(木) 00:12:48.74
ポイント充当して袋もらう感じかなあ
54: 2020/06/18(木) 00:12:57.93
基本袋ありでいらない人はマイバックカードだしってのも前からやってるが
それでええやろ
55: 2020/06/18(木) 00:13:13.68
カゴごと持って帰ればええやろ
60: 2020/06/18(木) 00:13:36.58
>>55
買い物かご盗難はめっちゃありそう
59: 2020/06/18(木) 00:13:36.08
ジジイ「アッツアツの弁当を手で持てというのかふざけるな!」
62: 2020/06/18(木) 00:13:42.17
持ってき忘れてしょうがないから買うかって思ったら買い忘れててもう一回並んだのがほんまめんどかった
64: 2020/06/18(木) 00:13:42.90
これで袋削減や環境のためにどうなるんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592406059/