1: 2020/06/17(水) 11:53:56.41 ID:5kTCYO/wM
やったぜ!
3: 2020/06/17(水) 11:54:13.00 ID:5kTCYO/wM
月間600時間も研修やってくれる企業なんてこの世にないやろ
4: 2020/06/17(水) 11:54:20.92 ID:5kTCYO/wM
ワイは勝ち組やね
7: 2020/06/17(水) 11:54:52.95 ID:5kTCYO/wM
研修が月間200時間程度の雑魚どもwwww
8: 2020/06/17(水) 11:55:00.13
ええな
イッチの勝ちや
11: 2020/06/17(水) 11:55:20.57 ID:5kTCYO/wM
>>8
やろ?
たった3ヶ月で即戦力になれるんやで
10: 2020/06/17(水) 11:55:19.48
1日20時間
13: 2020/06/17(水) 11:55:36.89 ID:5kTCYO/wM
>>10
4時間も休めるやんけ
12: 2020/06/17(水) 11:55:24.30
洗脳されそう
17: 2020/06/17(水) 11:56:09.54
鼻血出しながら絶叫してそう
18: 2020/06/17(水) 11:56:12.70
出勤が20日としたら1日あたり30時間が
ギリいけるな
20: 2020/06/17(水) 11:56:55.40 ID:5kTCYO/wM
ワイらが休んでいるとき地球の裏側ではみんな働いてるんやで
ワイらも働かなあかんやろ
21: 2020/06/17(水) 11:57:00.46
1ヶ月耐えられたら全てに耐えられる神が生まれそう
22: 2020/06/17(水) 11:57:15.51 ID:5kTCYO/wM
>>21
3ヶ月もあるぞ!
23: 2020/06/17(水) 11:57:25.99 ID:5kTCYO/wM
うおおおおおおおおおおおお
勝ち組やこれで
24: 2020/06/17(水) 11:57:28.15
すげええええええええええ
25: 2020/06/17(水) 11:57:31.16
修行僧でももっとまともな暮らししてる
27: 2020/06/17(水) 11:58:25.26
凄いな
29: 2020/06/17(水) 11:58:42.51 ID:5kTCYO/wM
>>27
すごいやろ
弊社は神や
28: 2020/06/17(水) 11:58:27.93 ID:5kTCYO/wM
今まで負け続けた人生だったけど就職で初めて勝てたわ
30: 2020/06/17(水) 11:58:48.01
これはイッチの勝利やな
34: 2020/06/17(水) 11:59:01.35
俺と同じところやん
38: 2020/06/17(水) 11:59:33.39 ID:5kTCYO/wM
>>34
お?同期か?
一緒に頑張ろうな!🤛
35: 2020/06/17(水) 11:59:05.65
御社凄すぎる…
37: 2020/06/17(水) 11:59:30.90
草
40: 2020/06/17(水) 11:59:39.01
これやる奴の生活を見てみたいわ
体験談とか聞きたい
42: 2020/06/17(水) 11:59:54.63
これ転職する時に実質実務1年以上って言えるんか?最強やん
44: 2020/06/17(水) 12:00:14.75
拷問定期
45: 2020/06/17(水) 12:00:24.31 ID:5kTCYO/wM
ワイはお前らの3倍の密度の人生を送れるんやで
46: 2020/06/17(水) 12:01:09.93 ID:5kTCYO/wM
まじで楽しみだわ
早く来年の4月にならんかな
47: 2020/06/17(水) 12:01:15.82
よく見たら月間やんけ!
つまり休みなしで毎日20時間やん…
48: 2020/06/17(水) 12:01:22.02
やりきれれば確かにスーパープログラマーになれそう
49: 2020/06/17(水) 12:01:22.10 ID:5kTCYO/wM
コロナなんて関係ないんや
50: 2020/06/17(水) 12:01:24.07
残業代すごいことになるな
55: 2020/06/17(水) 12:01:59.46 ID:5kTCYO/wM
>>50
残業?何を言ってるんや?基本給だけやで?
60: 2020/06/17(水) 12:02:35.58
>>50
研修には残業代付けなくてええんやで
53: 2020/06/17(水) 12:01:52.82
圧倒的成長やな💪
57: 2020/06/17(水) 12:02:19.00 ID:5kTCYO/wM
>>53
圧倒的成長や!!!
54: 2020/06/17(水) 12:01:58.48
安心しろ
そういうのは地方の隔離施設に外界との連絡手段をとってぶち込むから寝食時も研修として扱ってるんや
別にブラックってわけじゃない
125: 2020/06/17(水) 12:13:52.65
>>54
ブラックだぞ
63: 2020/06/17(水) 12:03:44.71 ID:5kTCYO/wM
うおおおおおおおおおおおおお
就活終わりやああああああああああ
遊ぶぞおおおおおおおお
64: 2020/06/17(水) 12:04:05.00 ID:5kTCYO/wM
まじでうれしい
65: 2020/06/17(水) 12:04:06.17
600はあれやけどワイの知り合いが入ったこれ系の会社は週5日9時間研修土日もスケジュール組まれて8時間自主勉&試験で4月から休み1日もないらしい
67: 2020/06/17(水) 12:04:32.98 ID:5kTCYO/wM
>>65
クソ雑魚やん
66: 2020/06/17(水) 12:04:14.65 ID:5kTCYO/wM
内定出たときは大泣きしたわ
73: 2020/06/17(水) 12:05:23.99
そら月間600時間を3か月やったらプロなれるやろ
1800時間とか難関資格取れるレベルやぞ
78: 2020/06/17(水) 12:06:10.14
とんでもないブラックやんけ
81: 2020/06/17(水) 12:06:37.82 ID:5kTCYO/wM
>>78
いうほどブラックか?
ワイに内定を出してくれた企業やで
82: 2020/06/17(水) 12:06:45.95
1日20時間研修を休みなく続けるだけやん!
83: 2020/06/17(水) 12:07:00.52 ID:5kTCYO/wM
>>82
余裕やな
87: 2020/06/17(水) 12:07:14.18
ヒエッ…
88: 2020/06/17(水) 12:07:24.24 ID:5kTCYO/wM
まあ負け組ワイがここから逆転するにはこんくらいしないとね
東大生を軽々抜き去ってやるわw
94: 2020/06/17(水) 12:08:00.75
ちな1カ月は24×30=720しか無い
96: 2020/06/17(水) 12:08:22.79
睡眠時間3時間残り1時間で睡眠と食事シャワー浴びるで
98: 2020/06/17(水) 12:08:56.01
弊社の労働時間の約4ヶ月分やんけ
104: 2020/06/17(水) 12:09:25.32 ID:5kTCYO/wM
>>98
君等の4倍の密度の人生を送れるんやで
今から楽しみすぎるわ
99: 2020/06/17(水) 12:09:12.42
地獄やんけ
101: 2020/06/17(水) 12:09:16.24
研修費払わされてそう
106: 2020/06/17(水) 12:09:52.76 ID:5kTCYO/wM
>>101
当たり前やろ
600時間も研修してくれるんやで
無料なわけないやろ
109: 2020/06/17(水) 12:11:17.65
ええやん
ワインとこは一年間も研修やから羨ましいわ
115: 2020/06/17(水) 12:11:55.59 ID:5kTCYO/wM
>>109
1年間も研修するの?w
ワイのところはたったの3ヶ月やでw
119: 2020/06/17(水) 12:12:37.24
>>109
前の会社6ヶ月研修6ヶ月ojtやったわ
112: 2020/06/17(水) 12:11:22.41
これいかんでしょ
労基案件すぎる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592362436/