4: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 21:55:50.96 ID:ul7Apu9ZM
なんやねん
6: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 21:58:06.50 ID:FQqnG+q+0
考えたな
電子マネー大いに結構
7: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 21:58:26.82 ID:daw7Mkaq0
普通に現金配れよw
8: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 21:59:13.35 ID:A7nz2dLs0
10万円のDポイントかな
9: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:01:12.28 ID:oKYvlz/LM
電子でいい人、早くほしい人が先に貰えればいい
現ナマがいいなら後回し
現ナマがいいなら後回し
29: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:17:13.76 ID:vF2vDQJc0
>>9
それで良いと思うわ
それで良いと思うわ
12: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:04:12.26 ID:Kv9zt0Zb0
現金より貯蓄に回されにくくてキャッシュレスの推進も更に兼ねるっちゃ兼ねるな
13: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:04:58.26 ID:jdhdt+jS0
別にいいけどじゃあ税金とかも電子マネーで払えるようにしろよ
14: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:06:01.59 ID:T3PKsrkZ0
いいんじゃね
キャッシュレス化も進められるしアリだな
キャッシュレス化も進められるしアリだな
15: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:07:17.10 ID:CXuC3bcj0
なんで消費のために配る話になってんだ
18: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:11:33.34 ID:T3PKsrkZ0
>>15
消費してもらわなきゃ配る意味ねえし
貯蓄するなら金に困ってないから配る意味無し
消費してもらわなきゃ配る意味ねえし
貯蓄するなら金に困ってないから配る意味無し
19: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:12:03.64 ID:1lScre0Z0
>>15
数年前経済を回すためにやった定額給付金が貯金に回されたのをかなり悔やんでるからな。
数年前経済を回すためにやった定額給付金が貯金に回されたのをかなり悔やんでるからな。
16: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:07:33.27 ID:n+3GHA9h0
パチ○コ投入回避とはやるやん
ただ何で配るんや
ただ何で配るんや
17: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:10:23.73 ID:Kv9zt0Zb0
>>16
パチ○コを回避してソシャゲが回り込みだぞ
パチ○コを回避してソシャゲが回り込みだぞ
120: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:25:01.24 ID:n+3GHA9h0
>>17
ソシャゲもクソやけど、まあパチ○コよりはマシやし…
ソシャゲもクソやけど、まあパチ○コよりはマシやし…
20: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:13:38.05 ID:SiGeHhlr0
家賃払いとか公共料金払いで困ってる人のためにやるんじゃないのか
俺はどっちでもいいけどな
俺はどっちでもいいけどな
21: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:14:33.10 ID:T3PKsrkZ0
仕事がない→給料がない→生活できない
だから配るのである
つまり消費前提やで
貯金させるためにバラまくわけじゃあやないんやで
40: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:20:52.48 ID:k8uDBDUMM
>>21
消費といえば消費だが、意味合いが違う
日本語は難しいもんだ
消費といえば消費だが、意味合いが違う
日本語は難しいもんだ
25: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:15:49.67 ID:azNhmsGJ0
なんか詫び石みたいだな
28: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:17:13.72 ID:T3PKsrkZ0
>>25
まぁでもそういう側面はあるわなw
政府が無理やり自宅待機させてんだから、その詫びの意味もあるw
まぁでもそういう側面はあるわなw
政府が無理やり自宅待機させてんだから、その詫びの意味もあるw
33: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:18:08.57 ID:SJwbJdNFd
>>28
今現在メンテ延長中か
今現在メンテ延長中か
67: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:36:05.29 ID:Z5oFbGctd
>>25
ナナコとワオンは5万ぐらいチャージできたような?
ナナコとワオンは5万ぐらいチャージできたような?
26: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:16:16.68 ID:Xjr34Ld5d
別に構わんが10万入れられる電子マネーって何がある?
55: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:27:33.46 ID:T3PKsrkZ0
>>26
これだけ特別にチャージできるようにするんじゃね?
これだけ特別にチャージできるようにするんじゃね?
30: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:17:44.13 ID:ZPg04cdC0
現金化不可にしないと意味ないぞ
41: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:21:24.76 ID:eX/Sw8vx0
電子マネーで10万入れられるやつないんだけど
ここにいるやつの大半が電子マネー使ったことがないのがよく分かる
ここにいるやつの大半が電子マネー使ったことがないのがよく分かる
157: 名無しさん必死だな 2020/04/17(金) 00:38:08.82 ID:0k+ydxlCp
>>41
電子マネーで配る事になったらどこの業者も上限変更するだろ
そうしないと自社サービスから客逃げるだけ
電子マネーで配る事になったらどこの業者も上限変更するだろ
そうしないと自社サービスから客逃げるだけ
43: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:22:39.41 ID:T3PKsrkZ0
休業要請うけた職種に対しては、その詫びの意味
スーパーやコンビニなどの生活品従事者、医療関係者には、感染リスクあるのに
働いてもらわんといけないからその詫びの意味
スーパーやコンビニなどの生活品従事者、医療関係者には、感染リスクあるのに
働いてもらわんといけないからその詫びの意味
あとはニートがうるさいから投げ銭してる感じ
45: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:23:11.99 ID:OIGOjIIkM
別に俺はいいけど
ただし楽天ポイントでくれ
日本株の投資信託に入れてあげるから
ただし楽天ポイントでくれ
日本株の投資信託に入れてあげるから
48: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:23:55.33 ID:SiGeHhlr0
マイナンバーと紐づけて電子マネー給付は賛成だね
反社や不法滞在者には支給されないならいいことだ
反社や不法滞在者には支給されないならいいことだ
50: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:25:18.27 ID:SYSo87Ef0
チャージされたカード配るとかなったら
メルカリとかで10万チャージ済 95000円とかで出品されそうw
メルカリとかで10万チャージ済 95000円とかで出品されそうw
52: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:26:35.41 ID:HPARF76v0
>>50
めっちゃ詐欺り易そうな…
めっちゃ詐欺り易そうな…
57: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:28:37.94 ID:YLAhgolyd
>>50
マイナンバーカードにすればそこも安心
まあ戸籍売る奴もいるけど
マイナンバーカードにすればそこも安心
まあ戸籍売る奴もいるけど
59: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:29:18.21 ID:cXDghjOpd
>>50
チャージ済みカード禁止になってたような
チャージ済みカード禁止になってたような
79: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:46:24.16 ID:SYSo87Ef0
>>59
あっそうなんだ
あっそうなんだ
51: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:26:10.70 ID:gX7+6VF0a
そういや初代プレステが発売してた頃に地域振興券あったけど
結局どんな感じだったか覚えてねえわ
結局どんな感じだったか覚えてねえわ
61: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:29:43.10 ID:WuYfxQuR0
>>51
中古屋でFFT買ったわ確か金券みたいなやつ
中古屋でFFT買ったわ確か金券みたいなやつ
60: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:29:42.99 ID:J/zuH/jxa
電子マネーはソシャゲに使えるのか?
63: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:30:27.99 ID:VpcII96kd
>>60
使えるものもある
使えるものもある
69: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:37:38.96 ID:+niuypXf0
電子マネーで家賃払えるの?
71: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:38:46.68 ID:82USHWw60
カーチャンちゃんと受け取れるかな・・・
78: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:46:03.60 ID:25TN25l/0
>>71
使わせないですめば予算浮きますねー
使わせないですめば予算浮きますねー
72: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:39:33.85 ID:5q+Xu9W10
アメリカはプリペイド式のデビットカードか~
日本もこれかな
日本もこれかな
110: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:16:15.73 ID:iXVYAHYwd
>>72
それが一番手っ取り早いわな
クレカ使えない店なんて個人商店くらいだしな
それが一番手っ取り早いわな
クレカ使えない店なんて個人商店くらいだしな
80: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 22:48:17.41 ID:+uOzXJQ/0
なんでもいいから早くくれ
127: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:29:49.01 ID:Oh7xvUGPd
そしてまた和牛とお魚の商品券へとループ
128: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:30:45.27 ID:o7wtSlTwH
時間をかけすぎるとコロナが終息して「やっぱりやーめたw」となりかねないから
さっさと振り込むんだ!
今すぐ!早よ!なう!
さっさと振り込むんだ!
今すぐ!早よ!なう!
146: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:51:58.04 ID:WZQ3SFjy0
まさかビットコインか?!
150: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:57:45.67 ID:25TN25l/0
>>146
なぜかリップルが選ばれリップル爆上げの神展開はないだろうか?
なぜかリップルが選ばれリップル爆上げの神展開はないだろうか?
152: 名無しさん必死だな 2020/04/17(金) 00:05:08.33 ID:3fP053q40
ペイペイならいいよ
ヤフーショッピングで使うから
ヤフーショッピングで使うから
153: 名無しさん必死だな 2020/04/17(金) 00:18:43.60 ID:Yo56CSx+0
あほかコイツら
国民一律だったらじいちゃんばあちゃんにも払うんだろ?
電子マネー使えるわけねんだろ?ガチで頭わりぃなあ
国民一律だったらじいちゃんばあちゃんにも払うんだろ?
電子マネー使えるわけねんだろ?ガチで頭わりぃなあ
177: 名無しさん必死だな 2020/04/17(金) 01:16:13.84 ID:gfbsdZfBd
マイナンバーカードの何がありえないかって
普及率15%
これはまず無い
普及率15%
これはまず無い
194: 名無しさん必死だな 2020/04/17(金) 02:09:27.81 ID:xHUcmc73a
今の時期とくに現金で買い物する気にならんわ
149: 名無しさん必死だな 2020/04/16(木) 23:53:19.33 ID:wAZzgWzzd
マイナンバーカードの普及は今後の日本人にとってメリット大きい
上手く飴でつってやってほしい
上手く飴でつってやってほしい