1: 20/04/05(日)18:40:00 ID:kUX
なんか一昨日くらいから言い始めてマジで半泣きしてる。
普段は厳しい上司の連中もこの時期に辞めるのは不味いだろって
今日は昼からずっと説得してた
ちなみに辞めたい理由は「まさか入社4日で休日出勤させられるとは思わなかったって」
ことらしい。
このご時世に休日勤務は草
これはブラック
振替で休みとらせるのもあかんのか?
>>5
そもそも振替を使うほどベースで休めてないやろ
このご時世に新卒駆り出してまで何をさせるんだよ…
これはさすがにやめたくなっても仕方ない
それはもう辞めた方がいい
休日に入社数日の新人来てもやらせることないやろ
てか邪魔やん
20: 20/04/05(日)18:44:57 ID:kUX
>>12
月曜日から夜勤してもらいたいから無理をして教えてるみたい
>>20
そりゃ辞めて正解ですわ
そんなイカれたことしない企業なんていくらでもある
>>20
いや、夜勤しながら教えろや
34: 20/04/05(日)18:49:50 ID:kUX
>>24
一応そのつもりらしいけど
直接の教育担当は日勤になるから教えられないし
>>34
おかしいやろ
教育担当と一緒に回せよ
入って間もないやつに一人で仕事させるとか大丈夫かその会社
46: 20/04/05(日)18:55:46 ID:kUX
>>36
まあ言うても担当以外でも教えられる作業だしね
イッチの仕事どんだけ簡単なんや
22: 20/04/05(日)18:45:41 ID:kUX
>>14
ちょっと重たい鋼材をセットして
機械のボタンをちょっと押すくらいの仕事
今やめて第2新卒として職歴なしで就活した方がましなレベル
辞めて正解やな
新卒やけどワイもそれなら辞める
辞めるのはええとしても泣くのはなんか意味あるんか?
32: 20/04/05(日)18:47:45 ID:kUX
>>19
さすがに今のご時世に辞めるのはその子も嫌だったらしいけど
それでもこの会社ではやってけないってことで思わず泣いちゃったらしい
>>32
そらお前人生かけて就活して世間はコロナショックで大変な時に自社がくそ会社だと分かったら泣くわ
>>32
自社が糞だと嘆くのはええとしてもショックを受ける意味はわからんな
そんなに耐えられん事なんやろか
40: 20/04/05(日)18:53:06 ID:kUX
>>37
入社初日から残業させられてたのも耐え難かったみたい
新入社員だったら少し早く上げてあげたり出来なくて当然のスタンスで教えてやれや
38: 20/04/05(日)18:51:36 ID:kUX
>>30
その子は良い子だったんでまったく厳しくはしてないんだけど
早く覚えてもらいたいってことで出てもらってる
ワイも入ってすぐ転職考え始めたけどズルズル1年たった…あと2年の内に絶対やめるけど
ガチブラックというものの存在が実証されたことに震える
電話来た時の絶望感たまったもんやなかったろうな
この気持ちわかるか?
51: 20/04/05(日)18:56:52 ID:kUX
>>47
いや、電話なんてしてないで
金曜の時点で悪いけど土日も出てくれって言ったから
辞めたい言い始めたらしい
新入社員は高卒なのか
59: 20/04/05(日)18:59:33 ID:kUX
>>49
短大だってさ
あぁこのイッチも染まってる人間なんだな
どうしようもない会社だわ
66: 20/04/05(日)19:02:18 ID:kUX
>>55
まあ正直、出るものは出るし、しょうがないのかなとは思ってしまってる
まだお客さん扱いでええ
新生活は色々手間があるんやしワイは今日は車出して新人の買い物付き合ったんやぞ
69: 20/04/05(日)19:04:02 ID:kUX
>>58
昼は近場の喫茶店でカレーを食べさせてたらしいで
ワイも不味い仕出し弁当よりそっちが食べたかった
60: 20/04/05(日)19:00:12
なんで休日出勤するのか説明されずに休日出勤するとかワイでも嫌やわ
>>60
これ
ワイ(勤続6年)でも辞めるか考える
71: 20/04/05(日)19:04:55 ID:kUX
>>60
いや、夜勤してほしいからって説明はしてるやろう
>>71
こんだけ否定的な意見が多い中で問題ない思うならもう質問せん方がええで
普通の感性ならイッチの勤めてる会社はブラック企業やし、即辞めるって子が出てきても何もおかしくないわ
>>79
「普通」のカテゴリに入れる運と実力がない奴がブラックだなんだと愚図ってるだけなんちゃう?
98: 20/04/05(日)19:19:47 ID:kUX
>>79
いや、問題ないなんて思ってはおらんで
短大卒業して地元の工場に勤めてるって事かな?
会社としても期待のルーキーではないだろうから仕方無い気もするな
76: 20/04/05(日)19:07:35 ID:kUX
>>63
地元からは少し離れてるらしい
3人の内の2人は高卒だから期待はされてるんでしょ
イッチが全く悪いと思ってないのが怖い
77: 20/04/05(日)19:08:34 ID:kUX
>>65
ワイは頼んでないし、かわいそうだなとも思ってるよそら
短大新卒で初任給25万、夜勤手当等込みで月収40万以上ならブラック認定はしないが
>>68
昨今こんな待遇の企業があるならぜひ見てみたいわ
>>68
草
この会社に選ばれし者以外はどうやって生活したらええんや
83: 20/04/05(日)19:12:25 ID:kUX
>>68
夜勤は二週交代で残業も入れると恐らく額面では30万くらい貰う気がする。
ワイ初日に辞めたことある
業種なんや
88: 20/04/05(日)19:15:57 ID:kUX
>>75
車関連の製造
とりあえずその新人にアドバイスや
心療内科行って適当な診断受けて会社に郵送しろ
92: 20/04/05(日)19:17:03 ID:kUX
>>78
伝えておくわ。けど鬱になりました言うてどうなるんだろうか
>>92
会社相手に裁判やろなぁ
113: 20/04/05(日)19:29:46 ID:kUX
>>93
よくわかからんけど、裁判起こして何が解決するんや?
お金なんて貰えるんだろうか
甘えんな
このご時世に働ける事に感謝しろと言ってやれ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586079600/