1: 2019/11/16(土) 09:49:53.43 ID:ScBVhxUg0
家賃「82000円!」
水道光熱費「9000円!」
通信費「8000円!」
食費「44000円!」
奨学金「32000円!」
被服費「14000円!」
趣味代「33000円!」
その他雑貨、会員費、保険料、私用の交通費「27000円!」
水道光熱費「9000円!」
通信費「8000円!」
食費「44000円!」
奨学金「32000円!」
被服費「14000円!」
趣味代「33000円!」
その他雑貨、会員費、保険料、私用の交通費「27000円!」
合計「251000円!」
ホンマありえないわこの国
2: 2019/11/16(土) 09:50:23.57 ID:ScBVhxUg0
若者の貧困マジヤバすぎだろ
3: 2019/11/16(土) 09:50:32.56
趣味代削れ
4: 2019/11/16(土) 09:50:36.34
趣味代クソ高くて草
5: 2019/11/16(土) 09:50:58.31 ID:ScBVhxUg0
>>3-4
趣味代削れる訳ねーやん………
趣味代削れる訳ねーやん………
6: 2019/11/16(土) 09:51:04.70
家賃も食費ももっと抑えられるやろ
7: 2019/11/16(土) 09:51:07.62
家賃も高い
8: 2019/11/16(土) 09:51:28.30
貧乏ならキャリア使ってんじゃねーよ
12: 2019/11/16(土) 09:51:58.71 ID:ScBVhxUg0
>>8
乗り換えめんどくせー
乗り換えめんどくせー
29: 2019/11/16(土) 09:53:48.24
>>12
ホントこれ
つまりは金がないから貧乏じゃなくて
頭が悪いから貧乏なんだよな
ホントこれ
つまりは金がないから貧乏じゃなくて
頭が悪いから貧乏なんだよな
46: 2019/11/16(土) 09:55:27.90
>>29
友人の貧乏高卒も光熱費全部振込だし支払いも頑なに現金やわ
貧乏人こそ少しのポイントでもありがたがって節約すること考えろと思うけど頭悪すぎて無理みたいや
友人の貧乏高卒も光熱費全部振込だし支払いも頑なに現金やわ
貧乏人こそ少しのポイントでもありがたがって節約すること考えろと思うけど頭悪すぎて無理みたいや
9: 2019/11/16(土) 09:51:28.54
安いとこに住め
17: 2019/11/16(土) 09:52:32.27 ID:ScBVhxUg0
>>9
都心だからこんなもんやろ
都心だからこんなもんやろ
10: 2019/11/16(土) 09:51:30.09 ID:ScBVhxUg0
>>6-7
都心でまともな家住むならこんなもんだろ
都心でまともな家住むならこんなもんだろ
18: 2019/11/16(土) 09:52:36.03
>>10
だから普通都心以外に住むよね
だから普通都心以外に住むよね
38: 2019/11/16(土) 09:54:37.50 ID:ScBVhxUg0
>>18
通勤時間がめっちゃかかっても?
満員電車に乗ることになっても?
通勤時間がめっちゃかかっても?
満員電車に乗ることになっても?
50: 2019/11/16(土) 09:55:42.16
>>38
時間取るか金を取るかやろ
満員電車も始発に乗ればええし
時間取るか金を取るかやろ
満員電車も始発に乗ればええし
66: 2019/11/16(土) 09:57:24.83
>>38
当たり前だろ
当たり前だろ
83: 2019/11/16(土) 09:59:00.40 ID:ScBVhxUg0
>>66
は!?それマジで言ってるの!?
うせやろ???ワイの常識がおかしいの!?
は!?それマジで言ってるの!?
うせやろ???ワイの常識がおかしいの!?
93: 2019/11/16(土) 09:59:57.43
>>83
当たり前だろ
当たり前だろ
104: 2019/11/16(土) 10:01:28.97 ID:ScBVhxUg0
>>93
でも林先生は「高い家賃払ってでも職場近くに住め!通勤時間削れ!」言うてたで
でも林先生は「高い家賃払ってでも職場近くに住め!通勤時間削れ!」言うてたで
119: 2019/11/16(土) 10:03:00.30
>>104
林修と同じだけ稼げる自信があるならそれでええやん
林修と同じだけ稼げる自信があるならそれでええやん
239: 2019/11/16(土) 10:14:58.84
>>104
通勤時間削ってやることの問題やろ
通勤時間削ってやることの問題やろ
109: 2019/11/16(土) 10:01:57.10
>>83
少し我慢すりゃいいものをすぐ楽しようとするから金貯まらないんだぞ
そもそも始発なら座れるし寝られるしスマホも触れる
ストレスフリーや
少し我慢すりゃいいものをすぐ楽しようとするから金貯まらないんだぞ
そもそも始発なら座れるし寝られるしスマホも触れる
ストレスフリーや
124: 2019/11/16(土) 10:03:10.01 ID:ScBVhxUg0
>>109
始業時刻9:30やぞ?
始発に乗って5時台に着いたとして残り時間どうすりゃええねん
始業時刻9:30やぞ?
始発に乗って5時台に着いたとして残り時間どうすりゃええねん
148: 2019/11/16(土) 10:05:33.21
>>124
エアプだから知らんのかもしれんが…
始発いうたらその駅が始発の電車に決まっとるやろ
誰が朝4時から会社行くんだよ
エアプだから知らんのかもしれんが…
始発いうたらその駅が始発の電車に決まっとるやろ
誰が朝4時から会社行くんだよ
155: 2019/11/16(土) 10:06:15.54 ID:ScBVhxUg0
>>148
ふぁっ!?それじゃワイがバカみたいやん……………
ふぁっ!?それじゃワイがバカみたいやん……………
167: 2019/11/16(土) 10:08:04.94
>>155
立派なバカやで(ニッコリ)
立派なバカやで(ニッコリ)
234: 2019/11/16(土) 10:14:47.45
>>155
周りから無能って言われてそう
周りから無能って言われてそう
242: 2019/11/16(土) 10:15:10.44
>>155
初電と始発は違うんやで
初電と始発は違うんやで
272: 2019/11/16(土) 10:18:34.42
>>155
草
草
11: 2019/11/16(土) 09:51:44.02
食いすぎやろ
17: 2019/11/16(土) 09:52:32.27 ID:ScBVhxUg0
>>11
外食やコンビニ弁当中心やからな
そらしゃーない
外食やコンビニ弁当中心やからな
そらしゃーない
13: 2019/11/16(土) 09:52:02.71
奨学金削ろう
22: 2019/11/16(土) 09:53:02.68 ID:ScBVhxUg0
>>13
?
?
64: 2019/11/16(土) 09:57:17.04
>>22
たった2万しか出ないのは辛いな
たった2万しか出ないのは辛いな
14: 2019/11/16(土) 09:52:06.01
都心で8万の家賃に手当が出ない…?妙だな…
22: 2019/11/16(土) 09:53:02.68 ID:ScBVhxUg0
>>14
家賃手当(20000円)出てこれやぞ
家賃手当(20000円)出てこれやぞ
15: 2019/11/16(土) 09:52:27.57
私用の交通費27000円って鉄オタでもやってるんか?
26: 2019/11/16(土) 09:53:41.00 ID:ScBVhxUg0
>>15
別に交通費だけやない
日用雑貨とか会員費とか保険料とかそういうもん諸々
別に交通費だけやない
日用雑貨とか会員費とか保険料とかそういうもん諸々
91: 2019/11/16(土) 09:59:33.00
>>26
学会員なん?
学会員なん?
301: 2019/11/16(土) 10:22:32.94
>>91
ジムとかちゃうん?
ジムとかちゃうん?
16: 2019/11/16(土) 09:52:31.33
23万って住居手当もろくに出ないのかかわいそう
19: 2019/11/16(土) 09:52:44.67
高すぎやろとか
もっと抑えろとかいう奴がいっぱいやから
日本は貧乏なんやぞ
もっと抑えろとかいう奴がいっぱいやから
日本は貧乏なんやぞ
所得を増やせよ
20: 2019/11/16(土) 09:52:51.28
家賃と奨学金たっか
42: 2019/11/16(土) 09:55:07.73 ID:ScBVhxUg0
>>20
家賃は都心だからこんなもん
奨学金も月120000借りてたし
家賃は都心だからこんなもん
奨学金も月120000借りてたし
65: 2019/11/16(土) 09:57:19.53
>>42
補助出てるのにそんなに支払うっていうクソみたいな福利厚生とクソ高い奨学金借りざるを得なかった残念な家系事情を馬鹿にされているんだと思うぞ
補助出てるのにそんなに支払うっていうクソみたいな福利厚生とクソ高い奨学金借りざるを得なかった残念な家系事情を馬鹿にされているんだと思うぞ
350: 2019/11/16(土) 10:30:01.79
>>42
月12万って医学部かなにか?
月12万って医学部かなにか?
353: 2019/11/16(土) 10:30:44.76 ID:ScBVhxUg0
>>350
ライフデザイン系
ライフデザイン系
394: 2019/11/16(土) 10:34:54.60
>>353
あっ...w
あっ...w
21: 2019/11/16(土) 09:52:53.43
残業40の理系新卒ワイでも手取り27あるぞ
24: 2019/11/16(土) 09:53:26.20
趣味削れとか寂しい国やな
25: 2019/11/16(土) 09:53:40.22
奨学金なんぼ借りとんねん
27: 2019/11/16(土) 09:53:42.64
23万程度で都心に住む意味
37: 2019/11/16(土) 09:54:36.75
>>27
これ
分相応の生活せんと逆に惨めやろ
これ
分相応の生活せんと逆に惨めやろ
30: 2019/11/16(土) 09:53:50.89
家賃も高いやろ
56: 2019/11/16(土) 09:56:25.56 ID:ScBVhxUg0
>>30
都心だから
都心だから
31: 2019/11/16(土) 09:54:02.82
先月残業代だけで30万以上入ったわ
32: 2019/11/16(土) 09:54:03.78
残業40公務員ワイン、手取り22万で死ぬ
33: 2019/11/16(土) 09:54:10.12
待てよ‥・?
もしかして給料が安すぎるブラック職場なんじゃ・・・?
もしかして給料が安すぎるブラック職場なんじゃ・・・?
35: 2019/11/16(土) 09:54:12.35
生活水準落とせとマジコメしてみる
36: 2019/11/16(土) 09:54:30.33
食費は安くてすごい
40: 2019/11/16(土) 09:54:58.16
服買いすぎだ馬鹿
60: 2019/11/16(土) 09:56:56.98 ID:ScBVhxUg0
>>40
スーツのクリーニング代とか靴磨きとかメンテでも色々かかるやろ
スーツのクリーニング代とか靴磨きとかメンテでも色々かかるやろ
41: 2019/11/16(土) 09:54:59.29
どんな事を趣味にしてるの?
73: 2019/11/16(土) 09:57:36.82 ID:ScBVhxUg0
>>41
まあ一言で言うならアニメ、ゲーム、フィギュア
まあ一言で言うならアニメ、ゲーム、フィギュア
43: 2019/11/16(土) 09:55:08.09
働くために生きとる
44: 2019/11/16(土) 09:55:09.32
これ残業なし手取り17.8万やん
都心でこれとか底辺もいいとこ
都心でこれとか底辺もいいとこ
62: 2019/11/16(土) 09:57:02.66
>>44
しかも奨学金借りてまで大学行ってこれですよ…
しかも奨学金借りてまで大学行ってこれですよ…
45: 2019/11/16(土) 09:55:19.58
趣味削ったら何の為に生きるか分からなくなりそう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573865393/